ニュース

戦前のジャズの音源が復刻! スーパースター達によるスウィングが聴けるCDが登場!

2014/01/24 15:53掲載
はてなブックマークに追加
 音楽文化が花盛りの太平洋戦争前の日本、ジャズがまだ禁止されておらず日本でも大流行していた時代。この1930年〜41年にかけて日本ポリドールにより録音されたジャズ、およびスウィング・ミュージックが2枚組CD『〜ニッポン・モダンタイムス・シリーズ〜 スウィング・パラダイス』(UICZ-8137〜8 3,800円 + 税)として復刻発売されました。

 藤山一郎灰田勝彦淡谷のり子、エノケンこと榎本健一など戦前の日本のスーパースター歌手の歌声が収録され、歴史的価値はもちろんのこと戦前の日本の音楽の質の高さを伺い知ることができる内容になっています。現在でもなじみ深い楽曲からSP盤以外では初めて聴けるナンバーまで収録。全46曲のうち40曲が初CD化の作品となっています。

 注目曲は、Disc1の1曲目の「雨の中に唄ふ」。これはジーン・ケリー主演『雨に唄えば』(1952)でヒットして今ではお馴染みとなっているナンバーですが、実はその22年前に映画『ホリウッド・レヴュー』(1930)で使われてヒットした曲。当時の日本では、そのアメリカでのヒット直後の同年に、青木晴子によって「雨の中に唄ふ」としてカヴァーされています。今と違って情報伝達は各段に遅かったことを考えると、このカヴァーでのリリースは驚異的であり、ここからも当時の日本の音楽の質の高さや、音楽そのものに向けた情熱の高さを伺うことができます。

■2014年1月22日(水)発売
V.A.
『〜ニッポン・モダンタイムス・シリーズ〜 スウィング・パラダイス』

UICZ-8137〜8 3,800円 + 税)

[Disc 1]
01. 雨の中に唄ふ / 青木晴子
映画『ホリウッド・レビュー』より
02. 君が居なけりゃ / 青木晴子
03. リオ・リタ / 奥田良三
発声映画『リオ・リタ』主題歌
04. 恋人 / 二村定一 / 淡谷のり子
レヴュー『パリゼット』より
05. お別れ / 二村定一
レヴュー『パリゼット』より
06. ラヴ双紙 / 二村定一 / 淡谷のり子
07. アラビァナ / 二村定一 / 淡谷のり子
08. ラヴ・パレード 擲弾(てきだん)兵行進曲 / 淡谷のり子 及 合唱団
09. ゴール・インの唄 / 天野喜久代
日活映画『ゴール・イン』
10. 恋の巴里っ子 / 佐久間 武
パテ・ナタン映画『巴里ッ子』
11. それが世の中 / 矢追婦美子
オツソオ映画『掻払の一夜』
12. ハワイの空へ〜フェアウェル・ブルース / ジョージ・アラワ(sg)角田孝(bjo)
13. 天使よ / 藤山一郎
ユナイテッド映画『魅惑を賭けて』主題歌
14. 勝敗の歌 / 藤山一郎
松竹特作映画『勝敗』主題歌
15. 浮いて浮かれて / 藤山一郎
16. 黒人狂詩曲「ヤミクロー」 / 和田肇(p)、紙恭輔(指揮)、コロナ・オーケストラ
17. 恋を求めて / 指揮:フレッド・ピアーソン エムプレス・オブ・ブリテン・ダンス・オーケストラ
18. ブルー・ムーン / ジョン・ワーデルとその楽団
19. 安来ルンバ / 玖瑪(キューバ)ナショナル五重奏団
20. 散歩はいかが / 藤田 稔
21. 美しの今宵 / 藤田 稔
22. 君の微笑 / ヘレン本田 / 藤田稔 / ポリドール・リズム・ボーイズ
23. 地平線の彼方へ / ヘレン本田

[Disc 2]
01. 闇夜に口笛吹いて / ベティ稲田
02. バイ・バイ・ブル−ス / ベティ稲田
03. 夕陽の沈む頃 / 奥田良三 
04. 夢の瞳 / 奥田良三
05. 素敵な天気 / 東海林太郎
ワーナー・ナショナル音画『ゴールド・ディガース』主題歌
06. もう一度言ってよ / 東海林太郎 / 山路ふみ子
07. 暗い日曜日 / 東海林太郎
08. 山に月のぼれば / 東海林太郎
09. エノケンの浮かれ音楽 / 榎本健一 / ポリドール・リズム・ボーイズ
10. エノケンの月光価千金 / 榎本健一 / ポリドール・リズム・ボーイズ
11. エノケンの南京豆売り / 榎本健一
12. 恋人がないとね! / ポリドール・リズム・ボーイズ
13. 雨の降る日も / 吉田智恵子 / ポリドール・リズム・ボーイズ
14. 僕等の彼女 / ポリドール・リズム・ボーイズ
15. 飛行家商売 / ポリドール・リズム・ボーイズ
16. 草津節 / ポリドール・リズム・ボーイズ
17. 会津磐梯山 / ポリドール・リズム・ボーイズ
18. ダイナ / ブルースカイ・スウィング・プレイヤース
19. 誰にもないしょ / 川原久美江
20. 哀しき青空 / 轟夕起子
日活映画『限りなき前進』より
21. 年ごろ / 高杉妙子
ニュウ・ユニヴァーサル映画『年ごろ』より
22. 絵のやうな姿 / 若原春江
ニュウ・ユニヴァーサル映画『年ごろ』より
23. 出帆の夜 / 日本ポリドール管弦楽団

SPオリジナル盤よりデジタル・マスタリングで復刻
オリジナルSPレーベル面・解説を含めた40Pブックレット
企画:高橋正人 / 音源監修:保利透 / 曲解説:毛利眞人
Disc2 M-7, 8, 9, 10, 11, 12以外は全て初CD化
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談![インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』
[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成
[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)
[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース
[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空[インタビュー] 中国のプログレッシヴ・メタル・バンド 精神幻象(Mentism)、日本デビュー盤
[インタビュー] シネマティックな115分のマインドトリップ 井出靖のリミックス・アルバム[インタビュー] 人気ピアノYouTuberふたりによる ピアノ女子対談! 朝香智子×kiki ピアノ
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015