ニュース

ピアニスト佐藤允彦とローレン・ニュートンが共演した未発表音源がリリース

佐藤允彦   2014/04/16 16:05掲載
はてなブックマークに追加
 日本を代表するジャズ・ピアニスト、佐藤允彦と独自のヴォーカル・スタイルで数多くの芸術家と共演を重ねているローレン・ニュートン(Lauren Newton)が、1982年に東京・赤坂のドイツ文化センターで開催された第16回パンムジーク・フェスティヴァルでコラボレーションしたライヴを含む未発表音源集『Skip the Blues』(MC-10019 2,500円 + 税)が、4月27日(日)にリリースされます。

 1曲目の約24分におよぶドイツ文化センターでのライヴは、今聴いてみても新鮮な驚きに満ちています。ピアノの弦をつま弾いたり、こすったり、マレットで叩いたりする佐藤の内部奏法に対して、即座に反応するローレンの唱法はこれまでのジャズの発声とは異なるもので、軽やかなスキャットから猛獣のような唸り声に、そして艶めかしい嬌声から突然、透きとおった高音へスムーズに移行します。それは、肉声によるもうひとつの楽器として、ピアノと対等に渡り合っています。

 一方、2曲めからの86年に行なわれたスタジオ200での演奏は、テーマを設定して心地よくスタートし、そこからだんだんと枠を外して自由な即興へと展開、再びテーマに戻るといった構成で、また異なるインタープレイの楽しさを満喫させてくれます。

■2014年4月27日(日)発売
佐藤允彦&ローレン・ニュートン
『Skip the Blues』

MC-10019 2,500円 + 税

[収録曲]
01. Tierverse with interludes by
a. interlude on The Eagle
b. interlude on The Horse
c. interlude on The Crow
d. interlude on The Woodlouse
e. interlude on The Hedgehog
02. Dedicated to Whom?
03. Train of Thought
04. Trans Pacific Action
05. Song for M.R. (L.Newton)
06. Skip the Blues

[演奏]
佐藤允彦(p)
ローレン・ニュートン(vo)
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成
[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談![インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』
[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成
[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)
[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース
[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空[インタビュー] 中国のプログレッシヴ・メタル・バンド 精神幻象(Mentism)、日本デビュー盤
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015