ニュース

現代音楽から古楽、民族音楽まで、“聴きどころ”を凝縮したコジマ録音40周年記念CD発売!

近藤譲   2014/04/21 16:35掲載
はてなブックマークに追加
 録音技術において高い評価を受け、国内外の優れたアーティストたちの演奏を世に送り出してきたコジマ録音が今年、創設40周年を迎えます。それを記念して、『コジマ録音40周年記念CD ザ・ベスト・レコーディング1974-2014』(ALCD-100〜101 1,500円 + 税)が5月7日に発売されます。

 コジマ録音は1974年、小島幸雄氏によって設立されました。自社のレーベル名をALM RECORDSとし、レコードの制作を開始。以来、独立系レーベルとして、現代音楽、古楽など幅広いジャンルにわたって話題性あふれるユニークなアルバムを数多くリリースしてきました。

 現在、タイトル数はじつに600を超えるとのこと。作品の魅力を最大限に引き出すナチュラルなサウンドは専門誌でも高い評価を受け、2001年に『stereo』誌で最優秀録音に選ばれたほか、近年では文化庁芸術祭やレコード・アカデミー賞など数々の賞を受賞しています。97年には、純邦楽のレーベルEBISUを設立。日本やアジアの伝統音楽の普及にも努めています。

 このように、コジマ録音の歴史は日本の音楽界の歩んできた道程と重なり合います。今回リリースされるのは、記念すべきALMレーベル第1作である近藤譲『線の音楽』をはじめ、現代音楽から古楽、民族音楽まで、コジマ録音の「聴きどころ」を一堂に集めた2枚組限定記念盤。ぜひその充実したプログラムをチェックしてみてください。

※2014年5月7日(水)発売
『コジマ録音40周年記念CD ザ・ベスト・レコーディング 1974-2014』
ALM・ALCD-100〜101 1,500円 + 税

[収録曲]
<DISC 1>
01. オルガン・ソナタ第3番op.65-3〜第1楽章(メンデルスゾーン) / 椎名雄一郎(og)
02. ロンドー「優美」(マレ) / 平尾雅子(vg)金子浩(アーチリュート)
03. フランス風序曲ロ短調BWV831〜1.序曲(J.S.バッハ) / 渡邊順生(hc)
04. チェロ・ソナタ第6番変ロ長調〜第1楽章(ランゼッティ) / 懸田貴嗣(vc)渡邊孝(hc)
05. ヴァイオリン・ソナタ ニ長調HWV371〜第4楽章(ヘンデル) / 桐山建志(バロックvn)大塚直哉(hc)
06. ジュスマイヤーの「ソリマン2世」より「たわむれ,ふざけて」による8つの変奏曲WoO.76(ベートーヴェン) / 山根弥生子(p)
07. ヴァイオリン・ソナタ第5番ヘ長調「春」op.24〜第1楽章(ベートーヴェン) / ジャン=ジャック・カントロフ(vn)上田晴子(p)
08. 「白鳥の歌」D.965a〜鳩の使い(シューベルト) / ジョン・エルウィス(T)渡邊順生(hf)
09. ピアノ・ソナタ第3番ヘ短調op.14(シューマン) / 小林五月(p)
10. 「メサイア」HWV56〜合唱「讃うべきかな,屠られたる子羊」(ヘンデル) / 武久源造(指揮・hc)コンヴェルスム・ムジクム


<DISC 2>
01. 千灯路(鯉沼廣行) / 鯉沼廣行(篠笛)
02. タクミズ・ブギ(ブルース・スターク) / 東京クラリネット・アンサンブル
03. STANDING(近藤譲) / 小泉 浩(fl)山口保宣(マリンバ)高橋アキ(p)
04. 間奏曲-V.ハラへ-(戸島美喜夫) / 高橋悠治(p)
05. 「朧月夜」〜木枯らしの(松平頼則) / 奈良ゆみ(S)生島繁(cl)
06. 音(岡田知之) / 岡田知之打楽器合奏団
07. 3つの間奏曲op.117〜第1曲(ブラームス) / エフゲニー・ザラフィアンツ(p)
08. ソナタ ニ短調op.61〜第1楽章(トゥリーナ) / 原 善伸(g)
09. ノクターン嬰ハ短調(遺作)(ショパン) / 通崎睦美(木琴)京都フィルハーモニー室内合奏団
10. 喜びの島(ドビュッシー) / 中井正子(p)
11. 節日的天山(祭りの天山)(郭敏清) / 張林(揚琴)
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成
[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談![インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』
[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成
[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)
[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース
[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空[インタビュー] 中国のプログレッシヴ・メタル・バンド 精神幻象(Mentism)、日本デビュー盤
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015