ニュース

次世代のテクノポップ・アイドル、Cupitron(キュピトロン)始動!

Cupitron   2014/06/30 17:25掲載
はてなブックマークに追加
次世代のテクノポップ・アイドル、Cupitron(キュピトロン)始動!
 現在のアイドル・シーンに最先端なテクノ・エレクトロ・サウンドが加わった、まさに次世代テクノポップ・アイドルとして、トベタ・バジュンのプロデュースにより、配信デビューを果たしたCupitron(キュピトロン)が6月28日(土)、東京・渋谷 REXにて初ライヴを開催しました。

 今年5月、突如としてSNSなどを中心に「Cupitron」のプロジュクト始動が発表され話題となってから約2ヵ月、お披露目ライヴを開催し、ついに生の姿を披露しました。会場となった渋谷REXには雨にも関わらず300名を超えるファンが駆けつけ超満員御礼! 9月17日には待望の1stCDシングル「ユニコーンパレード」のリリースも決定し、予約会には長蛇の列ができました。初ライヴでは、のっけから意表をついてディズニーの名曲「星に願いを」のオープニングSEが流れ、そこからフェードインしてはじまったのは、まさにテクノ・ワールドを体感させるエレクトロ・サウンドで構成されたインストゥルメンタルのオーバーチュア。そこに3人の息のあったキレのあるダンスが乗っていきます。

 そこから続いて披露されたのは6月25日に配信がスタートした「サマーカイジュウ」。最先端を行くテクノ・エレクトロ・サウンドと、アイドルらしいポップなメロディと女の子の恋心をうたった歌詞がコミカルなダンスとともに見事な融合を見せました。MCではパフォーマンスとはガラリと変わって、初々しさも感じる3名が自己紹介。リーダーで最年長の山川二千翔はピアノ、サブリーダーの浜田彩加はのんびりすることと食べること、最年少の宮川里奈は料理、とそれぞれ趣味を話した。自己紹介をした後は、はじめての恋、そして、はじめての皆さんと出逢った感動、この瞬間に思いを込めて歌う曲です。というMCにつづいて「FirstContact」が披露されました。

 最後には再び「サマーカイジュウ」を披露。そしてファンからの熱いアンコールにも応え、3人は再びステージへ。アンコールでは再び「FirstContact」を歌唱し会場中の歓声を浴びながら初ライブを締めくくりました。テクノ・エレクトロ・サウンド、洗練されたパフォーマンス、隙のない舞台演出は、これまでのアイドルの枠を越え、まさにポップカルチャーのど真ん中を打ち抜く新たなシーンとなるような大いなる可能性を感じさせてくれました。〈アイドル横丁夏まつり2014〉だけではなく、〈TOKYO IDOL FESTIVAL 2014〉といった大型アイドル・フェスへの出演も続々と決定しておりこれからますます注目度が上がること間違いなし。



Cupitron お披露目ライヴ
First Contact

2014年6月28日(土)
SHIBUYA REX

[セットリスト]
01. Overture
02. サマーカイジュウ
03. First Contact
04. サマーカイジュウ
En. First Contact

Cupitron
live schedule


・2014年7月6日(日)
“アイドル横丁夏まつり2014”
東京 新木場 STUDIOCOAST

・2014年7月27日(日)
“東京アイドルゲート”
東京 ディファ有明

・2014年8月3日(日)
“TOKYO IDOL FESTIVAL 2014”
東京 お台場
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談![インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』
[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成
[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)
[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース
[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空[インタビュー] 中国のプログレッシヴ・メタル・バンド 精神幻象(Mentism)、日本デビュー盤
[インタビュー] シネマティックな115分のマインドトリップ 井出靖のリミックス・アルバム[インタビュー] 人気ピアノYouTuberふたりによる ピアノ女子対談! 朝香智子×kiki ピアノ
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015