ニュース

ヴォーカリストが嫉妬する!? 上野星矢、ポピュラー・ソングのカバー・アルバムを発表

上野星矢   2015/01/15 15:24掲載
はてなブックマークに追加
 2008年のジャン=ピエール・ランパル国際フルートコンクール(Concours internationaux de la Ville de Paris, Jean-Pierre Rampal Flute Competition)の覇者にして、2014年のニューヨーク・ヤングアーティスト・コンペティション(New York Young Concert Artist 2014)でも優勝したフルーティストの上野星矢による第3弾CD『into Love - ポピュラーソング・カヴァーズ』(COCQ-85237 2,800円 + 税)が1月21日(水)に発売されます。

 本作は、フルートによるポピュラーソング・アルバムという“変化球”ともいえるもの。とはいえ、自身の心に響く楽曲をジャンルの垣根なくとりあげる上野の姿勢はいまに始まったことではなく、「クラシックもポップスも、僕の中では全く等価なんです」と語る彼の言葉どおり、デビュー・アルバム『万華鏡』(COCQ-84980)での「春よ来い」(松任谷由実)&「東風」(坂本龍一)や、NHK東日本大震災復興支援ソングのオフィシャル・アレンジ集『花は咲く』(COCQ-85040)などでも、彼のポピュラーソングに対する真摯な姿勢を聴くことができます。

 この企画は、フルートのコア・レパートリーを離れて上野星矢の“歌の力”に焦点を当てるものとして計画され、当初はクラシックとポピュラーの両方の楽曲を候補としていました。しかし上野はあえて、ポピュラーソングのみで自身の音楽性をアピールする、野心的なチャレンジを選んだのです。

 上野による選曲は、J-POPを中心としつつも、幅広いテイストと年代を網羅。アルバム・タイトルも上野自身の発案であり、アルバム全体の実質的なプロデューサー役としてプロジェクトを牽引しました。編曲とピアノは、盟友、内門卓也(一部編曲、網守将兵)。サポート楽器として、ヴァイオリン、チェロ、ギター、弦楽四重奏などが楽曲によって選択され、ヴァリエーションを楽しめます。

 2014年6月のフランス国立リヨン歌劇場管弦楽団の日本公演には、オーケストラ奏者として帯同した上野。聴衆を魅了した見事なソロは大きな話題をさらいました。ベースとなるクラシック界でも着実に評価を得ている上野星矢であるからこそ、ジャンルに囚われない“フルート表現の可能性”の追求のチャレンジが、より強い説得力を持つのです。

■2015年1月21日(水)発売
『into Love - ポピュラーソング・カヴァーズ』
COCQ-85237 2,800円 + 税

[収録曲]
01. I love you(尾崎豊)
02. ロビンソン(スピッツ)
03. 未来予想図II(Dreams Come True)
04. 丸の内サディスティック(椎名林檎)
05. 海を見ていた午後(松任谷由実)
06. ハナミズキ(一青窈)
07. 8月のクリスマス(山崎まさよし)
08. アカツキの詩(スキマスイッチ)
09. 黄昏のビギン(ちあきなおみ)
10. サイレント・イヴ(辛島美登里)
11. 雪の華(中島美嘉)
12. 川の流れのように(美空ひばり)
13. First Love(宇多田ヒカル)

[演奏]
上野星矢(fl) / 内門卓也(p / 01〜08, 10〜13) / 桜井大士(vn / 04, 06〜09, 11〜13) / 藤原晶世(vn / 06, 09, 12) / 須山暢大(va / 06, 09, 12) / 藤原秀章(vc / 04, 06, 12) / 原永里子(vc / 07, 09, 11, 13) / 萩原 亮(g / 08〜10)

[録音]
2014年7月17日〜19日 東京 prime sound studio form
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談![インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』
[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成
[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)
[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース
[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空[インタビュー] 中国のプログレッシヴ・メタル・バンド 精神幻象(Mentism)、日本デビュー盤
[インタビュー] シネマティックな115分のマインドトリップ 井出靖のリミックス・アルバム[インタビュー] 人気ピアノYouTuberふたりによる ピアノ女子対談! 朝香智子×kiki ピアノ
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015