ニュース

小西康陽のソロ・プロジェクト“PIZZICATO ONE”、ピチカート楽曲を中心としたセルフカヴァー作を発表

小西康陽   2015/05/13 13:03掲載
はてなブックマークに追加
小西康陽のソロ・プロジェクト“PIZZICATO ONE”、ピチカート楽曲を中心としたセルフカヴァー作を発表
 音楽プロデューサー、DJとして活躍する小西康陽によるソロ・プロジェクト“PIZZICATO ONE”の2ndアルバム『わたくしの二十世紀』が6月24日(水)に発売決定。今作は、ピチカート・ファイヴ時代のナンバーを中心に、野本かりあザ・スクーターズなどに提供したオリジナル曲を集めたセルフカヴァー集となっており、小泉今日子UAYOU市川実和子ムッシュかまやつ西寺郷太など個性豊かな11人のヴォーカリストをフィーチャーしています。

 ピチカート・ワンの第2作を、ここにお届けします。前作と同様、多くの歌手の方々に歌って戴きましたが、それでもこれは小西康陽のソロ・アルバムのつもりでおります。

 あるところから、小西康陽編曲でさまざまな歌手の方が歌うコンサートの企画を打診されたのが、本作を作るきっかけでした。

 ぜひやってみたい、と考えましたが、たった一夜のコンサートのために何曲ものアレンジを書くのなら、それをアルバムにまとめたい、と思い、ピチカート・ワンのレコーディング・ディレクターだったユニバーサル斉藤嘉久さんに相談したところ、こうして実現する運びとなりました。

 当初は聴きやすいソフトロックのアルバムを考えていて、それなら簡単に作ることができると思っていましたが、2曲ほどデモを録った時点で、自分が作りたいのはよりパーソナルな音楽なのだと気付いて、そこから青写真を描いていきました。

 新たに曲を作ることは最初から考えず、過去に作った曲をもう一度取り上げる作品集となりました。

 もっとも、こうしたアルバムは初めてではなく、以前にも「戦争に反対する唯一の手段は。ピチカート・ファイヴのうたとことば」というアルバムを作っていますし、あるいはスタジオ・ライヴを収めたDVD「HAPPY END OF THE BAND」、コンピレイション「pizzicato five I love you」といった作品も同じ視点で作られたものです。繰り返しこうした作品を制作するのは、ピチカート・ファイヴの、とくに後期の楽曲に対する妄執というものがあるのだと思います。聴かれるべきリスナーの許に届けたい、という気持ち、と言いますか。

 ピチカート・ファイヴの楽曲に加え、野本かりあさんの『カアリイ』というアルバムから2曲、『うたとギター。ピアノ。ことば。』というアルバムのときに書いた曲、さらに2012年にスクーターズに書いた曲を取り上げました。歌って下さったのは、いずれも大好きなヴォーカリストの方ばかりです。そう言えば、2008年の『うたとギター。ピアノ。ことば。』で歌っていただいた4人の歌手の方に、今回も参加していただきました。これはあのアルバムの続編、と捉えることも出来ます。

 アルバムのタイトルにも、ジャケット・デザインにもそれほど深い意味はありません。今年の1月、東京に雪が降った日に、友人たちがアップしていた雪景色の写真を見て、ああ、やっぱり雪のジャケットがいいな、と考えて、まさにその友人たちから写真を借りました。

 タイトルの方は、というと。この作品は制作中のワーキング・タイトルを『わたくしのビートルズ』と呼んでおりました。ビートルズに憧れて音楽を作るようになった人間のひとりとして、2013年に東京ドームで観たポール・マッカートニーのコンサートはショッキングなものでした。どんなに頑張ってみても、とても憧れの人には追いつきそうにない。自分の才能はだいたいこの程度、というような気持ちで、この呼び名を付していましたが、レコーディング終了の前日、ちょうど猿に王女の名前を付けたことでイギリス王室に問い合わせがあった日、こちらもタイトルを改めました。

 今回も多くのミュージシャンの皆さま、スタッフの皆さまの御蔭で自分の思い通りのアルバムを作ることが出来ました。ただただ感謝しております。とりわけ、大好きなヴォーカリストの皆さまにはもう一度改めて「ありがとうございました」とお伝えしたい気持ちです。

 ではひととき、素晴らしい歌手の皆さんの歌をお聴きになってください。

――小西康陽

小西康陽


■2015年6月24日(水)発売
PIZZICATO ONE
『わたくしの二十世紀』

SHM-CD UCCJ-2125 3,240円(税込)

[収録曲]
01. 聴こえる?
02. 私が死んでも feat. おおたえみり
03. 東京の街に雪が降る日、ふたりの恋は終わった。 feat. ミズノマリ
04. 恋のテレビジョン・エイジ feat. 西寺郷太&enaha
05. 戦争は終わった feat. YOU
06. あなたのいない世界で feat. 市川実和子
07. ゴンドラの歌 feat. ムッシュかまやつ
08. かなしいうわさ feat. UA
09. フラワー・ドラム・ソング feat. 甲田益也子
10. 日曜日 feat. 西寺郷太
11. きみになりたい feat. 吉川智子
12. 昨日のつづき feat. 吉川智子
13. 12月24日 feat. ミズノマリ
14. 私の人生、人生の夏 feat. 小泉今日子
15. 美しい星 feat. 甲田益也子
16. マジック・カーペット・ライド feat. 西寺郷太&enaha
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成
[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催
[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修
[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空
[インタビュー] 中国のプログレッシヴ・メタル・バンド 精神幻象(Mentism)、日本デビュー盤[インタビュー] シネマティックな115分のマインドトリップ 井出靖のリミックス・アルバム
[インタビュー] 人気ピアノYouTuberふたりによる ピアノ女子対談! 朝香智子×kiki ピアノ[インタビュー] ジャック・アントノフ   テイラー・スウィフト、サブリナ・カーペンターらを手がける人気プロデューサーに訊く
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015