ニュース

13回目を迎えたルガーノの夏! 聴きどころ満載のアルゲリッチ・プロジェクトのライヴ録音が豪華3枚組で登場

マルタ・アルゲリッチ   2015/05/27 15:28掲載
はてなブックマークに追加
 マルタ・アルゲリッチ(Martha Argerich)を中心に、彼女の親しい音楽仲間や新進アーティストが集合して毎年6月にスイスのルガーノで開催されているルガーノ・フェスティヴァル“マルタ・アルゲリッチ プロジェクト”。若手のソリストたちが、世界的に有名なアーティストと組んでクラシックのレパートリーを追及しています。昨年2014年で13回目を迎えたフェスティヴァルをライヴ録音で収めたアルバム『ルガーノ・フェスティヴァル・ライヴ2014』(WPCS-13153〜5 4,500円 + 税)が5月27日(水)にリリースされます。

 このアルゲリッチ・プロジェクトは、若手とヴェテランの共演の場として、またあまり演奏されない曲にスポットをあてたり、編曲ものを手掛けたりという、異色のプロジェクト。このスタイルは、2004年以来はまったく変わらずに維持されています。将来を嘱望される“若手”からすると絶好の機会となり、すでに常連として加わっているアーティストも数多く存在します。

 若手育成を目的とした音楽祭は、アルゲリッチの手により日本でも行なわれています(別府アルゲリッチ音楽祭)。世界的なピアニストとしての名声を得つつもソロ活動からは久しく退き、室内楽に取り組んできているアルゲリッチにとっても“理想的な音楽作り”の場が、このプロジェクトといえるでしょう。

■2015年5月27日(水)発売
『ルガーノ・フェスティヴァル・ライヴ2014』
WPCS-13153〜5 4,500円 + 税

[disc1]
01. ピアノ協奏曲第20番ニ短調K.466 (モーツァルト)
02. 『魔笛』の「恋を知る殿方には」の主題による7つの変奏曲変ホ長調WoO46 (ベートーヴェン)
03. 世界の創造op.81b (ミヨーによるピアノ五重奏版) (ミヨー)

[disc2]
01. 交響曲第1番ハ短調op.11 (ブゾーニによる2台ピアノ8手版) (メンデルスゾーン)
02. ピアノ五重奏曲ハ短調 (ボロディン)
03. チェロ・ソナタ ニ短調H125 (ブリッジ)

[disc3]
01. 4手のためのピアノ・ソナタFP8 (プーランク)
02. チェロとピアノのためのソナタFP143 (プーランク)
03. 幻想曲イ短調 (2台ピアノのための) (スクリャービン)
04. ヴァイオリン・ソナタ第5番op.53 (ヴァインベルク)

[演奏]

disc1:
01. マルタ・アルゲリッチ(p) / ヤツェク・カスプシク指揮スイス・イタリア語放送管弦楽団(1)
02. ミッシャ・マイスキー(vc) / マルタ・アルゲリッチ(p)
03. エドゥアルド・ウベルト(p) / ドーラ・シュヴァルツベルク, ミカエル・グットマン(vn) / ノーラ・ロマノフ(va) / マルク・ドゥロビンスキー(vc)
 
disc2:
01. 酒井茜, リーリャ・ジルベルシュテイン, アントン・ゲルツェンベルク, ダニエル・ゲルツェンベルク(p)
02. アレクサンドル・モギレフスキー(p) / アンドレイ・バラノフ, ゲザ・ホッス=レゴツキ(vn) / ノーラ・ロマノフ(va) / 趙静(vc)
03. ゴーティエ・カピュソン(vc) / ガブリエラ・モンテーロ(p)

disc3:
01. マルタ・アルゲリッチ, ダグマー・クロッツ(p)
02. ゴーティエ・カピュソン(vc) / フランチェスコ・ピエモンテージ(p)
03. アレクサンドル・モギレフスキー, ダニエル・リヴェラ(p)
04. ギドン・クレーメル(vn)マルタ・アルゲリッチ(p)

[録音]
2014年6月10日〜30日 スイス ルガーノ コンサートホールおよび国際会議場
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談![インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』
[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成
[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)
[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース
[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空[インタビュー] 中国のプログレッシヴ・メタル・バンド 精神幻象(Mentism)、日本デビュー盤
[インタビュー] シネマティックな115分のマインドトリップ 井出靖のリミックス・アルバム[インタビュー] 人気ピアノYouTuberふたりによる ピアノ女子対談! 朝香智子×kiki ピアノ
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015