ニュース

ゴーティエ・カピュソンの新作はゲルギエフとの共演によるショスタコーヴィチのチェロ協奏曲集

ゴーティエ・カプソン   2015/10/22 12:22掲載
はてなブックマークに追加
 チェロ界の若き貴公子、ゴーティエ・カピュソン(Gautier Capuçon)と、ロシアの巨匠ワレリー・ゲルギエフ(Valery Gergiev)がタクトを振るマリインスキー劇場管弦楽団の共演によるアルバム『ショスタコーヴィチ: チェロ協奏曲集』(WPCS-13241 2,600円 + 税)が10月28日(水)にリリースされます。なおゴーティエは、11月末に来日公演も予定しています。

 本アルバムは、その実力もさることながら、イケメンぶりでも人気のゴーティエ・カピュソンの最新ライヴ録音。ゲルギエフとの共演により、20世紀の代表的チェロ作品の魅力を余すところなく弾ききっています。なおゴーティエにとって、ゲルギエフとの録音は『チャイコフスキー: ロココ変奏曲他』に続く第2作となります。

 ショスタコーヴィチのチェロ協奏曲第1番は、1959年作曲にされ、同年10月4日、レニングラード・フィルハーモニー大ホールにおいて本曲を献呈されたロストロポーヴィチ(チェロ)、ムラヴィンスキー指揮レニングラード・フィルハーモニー交響楽団により初演された、全4楽章から成る楽曲。ややおどけた明るい印象も与える作品となっています。

 一方第2番は、1966年に作曲された楽曲。ショスタコーヴィチは作曲中に心臓発作を起こし苦しんだといわれ、作品からは暗く不思議なトーンが漂っています。作曲年と同年の9月25日、作曲者60歳の誕生日コンサートとして、モスクワ音楽院大ホールにてロストロポーヴィチ(チェロ)と、作曲者の息子マキシム・ショスタコーヴィチ指揮のソヴィエト国立交響楽団で初演されました。

■2015年10月28日(水)発売
『ショスタコーヴィチ: チェロ協奏曲集』
WPCS-13241 2,600円 + 税

[演奏]
ゴーティエ・カピュソン(vc) / ワレリー・ゲルギエフ指揮マリインスキー劇場管弦楽団

[収録曲]
01. チェロ協奏曲第1番 変ホ長調 作品107
02. チェロ協奏曲第2番 作品126

みなとみらいクラシック・クルーズ Vol.72
児玉桃&ゴーティエ・カプソン 〜フランスの風薫るデュオリサイタル〜

www.yaf.or.jp/mmh/recommend/2015/11/-vol71-2.php

2015年11月26日(木)
神奈川 横浜みなとみらいホール
開演 12:10 / 14:30
※各回40分間 / 各回ごとに別プログラム

プラチナ・シリーズ第3回
ゴーティエ・カプソン&児玉 桃
〜二人のエスプリが奏でるチェロ・ソナタ〜

www.t-bunka.jp/sponsership/spo_151127.html

2015年11月27日(金)
東京 上野 東京文化会館
開演 19:00

ゴーティエ・カプソン
チェロ・リサイタル

www.musashino-culture.or.jp/eventinfo/2015/06/post-466.html

2015年11月28日(土)
東京 武蔵野市民文化会館
開演 19:00
※チケット完売
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談!
[インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成
[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催
[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修
[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015