ニュース

アレクサンダー・ハッケ(Eノイバウテン)が音楽を担当する映画「消えた声が、その名を呼ぶ」公開

アレクサンダー・ハッケ   2015/12/22 14:18掲載
はてなブックマークに追加
アレクサンダー・ハッケ(Eノイバウテン)が音楽を担当する映画「消えた声が、その名を呼ぶ」公開
 ドイツの若き名匠ファティ・アキン監督が、本国ドイツからキューバ、カナダ、ヨルダン、マルタの5ヵ国で行われた撮影の末に完成させた最新作「消えた声が、その名を呼ぶ」(原題『THE CUT』)が、12月26日(土)より東京・角川シネマ有楽町、YEBISU GARDEN CINEMAほかにて全国順次ロードショー。同作の音楽を、昨年古巣「Mute Records 」よりリリースされた約7年ぶりのオリジナル・スタジオ・アルバム『Lament』が好評となっているアインシュテュルツェンデ・ノイバウテン(EINSTÜRZENDE NEUBAUTEN)のメンバー、“Alexander von Borsig”ことアレクサンダー・ハッケ(Alexander Hacke)が担当。オリジナル・サウンドトラック(輸入盤)もリリースされています。

 「消えた声が、その名を呼ぶ」は、19世紀末にオスマン帝国統治下で起きたアルメニア人虐殺をストーリーのバックグラウンドに、アキン監督が西部劇クラシックスのアプローチで製作したロードムービー。これまでにも数々の映画音楽を手がけてきたアレクサンダー・ハッケは、『愛より強く』『トラブゾン狂騒曲 〜小さな村の大きなゴミ騒動〜』といったアキン作品でも音楽を担当。アキン監督はイタンブールの音楽を探求しようとするハッケの姿を捉えた音楽ドキュメンタリー作品『クロッシング・ザ・ブリッジ 〜サウンド・オブ・イスタンブール〜』を製作しており、相思相愛の間柄となっています。

 日本では伝説の廃工場ライヴでおなじみとなっているアインシュテュルツェンデ・ノイバウテンの一員としてのみならす、ソロとしても精力的な活動を展開中のハッケ。「消えた声が、その名を呼ぶ」では真骨頂とも言えるノイジーなサウンドも多用。予告編でも、ドローニッシュなヘヴィ・ギターをフィーチャーした楽曲を聴くことができます。近年ではフェイス・ノー・モア『Sol Invictus』収録曲「Superhero」でのリミックスワークも話題となった彼の手腕に注目です。


©Gordon Muhle / bombero international

「消えた声が、その名を呼ぶ」
www.bitters.co.jp/kietakoe

2015年12月26日(土)
角川シネマ有楽町, YEBISU GARDEN CINEMAほか


監督・脚本: ファティ・アキン
出演: タハール・ラヒム(『預言者』『ある過去の行方』) / シモン・アブカリアン / マクラム・J・フーリ
共同脚本: マルディク・マーティン(『レイジング・ブル』)
撮影: ライナー・クラウスマン(『ヒトラー 〜最期の12日間〜』)
美術: アラン・スタースキー(『戦場のピアニスト』)
音楽: アレクサンダー・ハッケ(『愛より強く』)

原題: THE CUT
2014年 / ドイツ・フランス・イタリア・ロシア・カナダ・ポーランド・トルコ / シネマスコープ / 138分
提供: ビターズ・エンド / ハピネット / サードストリート 配給: ビターズ・エンド
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談![インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』
[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成
[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)
[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース
[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空[インタビュー] 中国のプログレッシヴ・メタル・バンド 精神幻象(Mentism)、日本デビュー盤
[インタビュー] シネマティックな115分のマインドトリップ 井出靖のリミックス・アルバム[インタビュー] 人気ピアノYouTuberふたりによる ピアノ女子対談! 朝香智子×kiki ピアノ
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015