ニュース

東京で初の〈小澤征爾グラミー賞受賞記念《こどもと魔法》展〉が5月16日(月)まで開催中 会場限定特典も

小澤征爾   2016/05/16 12:08掲載
はてなブックマークに追加
東京で初の〈小澤征爾グラミー賞受賞記念《こどもと魔法》展〉が5月16日(月)まで開催中 会場限定特典も
 〈第58回グラミー賞〉においてクラシック部門“ベスト・オペラ・レコーディング”賞を受賞した小澤征爾指揮サイトウ・キネン・オーケストラによる『ラヴェル: 歌劇《こどもと魔法》』(UCCD-1403 3,000円 + 税)。受賞後から同CDの発売元のレコード会社に問い合わせが殺到、CDは全国的に品切れをおこし、2日間で異例の1万枚のバックオーダーを記録しました。このアルバムのライヴ録音時の公演の写真や映像、今年のセイジ・オザワ 松本フェスティバルで実際に舞台で使われる衣裳(演出: デイヴィッド・ニース、衣裳デザイン: サラ・コンリー)とその公演の写真などが展示される〈小澤征爾グラミー賞受賞記念《こどもと魔法》展〉が5月14日(土)から5月16日(月)までの3日間限定で東京・銀座 山野楽器 本店で開催中。東京では初の展示となり、入場は無料です。

 有名曲「ボレロ」「亡き王女のためのパヴァーヌ」などで知られるフランスの作曲家ラヴェルが、生涯に制作した2作のオペラのうちのひとつが『こどもと魔法』。1925年に完成した同作は、ラヴェル自身が“ファンタジー・リリック(幻想的オペラ)”と名付けており、オペラとバレエの要素が融合した幻想的な作品となっています。主人公は宿題をやりはじめたもののすぐに飽きてしまい、母親にも反抗的な6〜7歳のいたずら好きな子供。部屋中のものに悪戯をしたり壊したりしているうちに、それらの道具や人形たちが、子供に向かって迷惑に対する文句を言ったり脅したりし始めます。彼らから責められ、またさまざまな生き物たちの愛し合う姿を見た子供は、だんだんとやさしい心を彼らに見せるようになる……というストーリー。


 今回の〈《こどもと魔法》展〉は、動物や道具たちの個性的な姿が魅力的なこのオペラを、実際に公演で使われた衣装や場面写真、解説のパネル、紹介映像などで体感できる展示。とくに2015年の〈セイジ・オザワ・マツモト・フェスティヴァル〉による上演写真5枚の展示は、今回が本邦初となります。会場では小澤征爾へ宛てたメッセージを投函できるほか、来場者には3日間とも毎日先着100名で“Seiji Ozawa Matsumoto Festivalクリアファイル”をプレゼント。さらに小澤征爾関連CDや書籍の購入者には、会場限定のレアな特典も。

 展示の開催に合わせて、ユニバーサル クラシックスのFacebook(www.facebook.com/UniversalClassicsJapan/videos/1038975709482472)では『こどもと魔法』の紹介映像をアップ。〈《こどもと魔法》展〉会場では、それよりも長い映像が大型スクリーンで上映されています。なお、今年9月に開催される〈セイジ・オザワ・マツモト・フェスティヴァル〉でも『こどもと魔法』は演奏される予定です。

小澤征爾グラミー賞受賞記念
《こどもと魔法》展

www.yamano-music.co.jp/docs/event/index_honten.html

2016年5月14日(土)〜16日(月)
東京 銀座 山野楽器 本店7F イベントスペースJamSpot
10:30〜20:00
※最終日は18:00まで
入場無料
※混雑の際は入場を制限させていただく場合がございます。


ユニバーサル クラシック
Facebook 《こどもと魔法》紹介映像

www.facebook.com/UniversalClassicsJapan/videos/1038975709482472/
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談![インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』
[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成
[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)
[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース
[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空[インタビュー] 中国のプログレッシヴ・メタル・バンド 精神幻象(Mentism)、日本デビュー盤
[インタビュー] シネマティックな115分のマインドトリップ 井出靖のリミックス・アルバム[インタビュー] 人気ピアノYouTuberふたりによる ピアノ女子対談! 朝香智子×kiki ピアノ
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015