ニュース

湯浅 学 『アナログ穴太郎音盤記』の刊行記念トーク・イベントが開催決定

湯浅学   2016/05/18 12:48掲載
はてなブックマークに追加
湯浅 学 『アナログ穴太郎音盤記』の刊行記念トーク・イベントが開催決定
 2010年以降に発売されたアナログ盤を聴きまくり、その音の豊かさ清らかさ雑味の楽しさ太さなどを綴った『アナログ穴太郎音盤記』(湯浅 学=著 / 音楽出版社刊)の刊行を記念して、著者の湯浅 学を迎えたトーク・イベントが決定。6月2日(木)19:00より、東京・吉祥寺「QUATTRO LABO」にて開催。お店の素晴らしいサウンドシステムを使用した、アナログ盤の音楽も楽しめます。

 『アナログ穴太郎音盤記』で取り上げているアナログ盤は、ボブ・ディランプリンスニック・ロウレナード・コーエンデヴィッド・ボウイマイ・ブラッディ・ヴァレンタインジョン・ケージデレク・ベイリーサン・ラーヒラリー・ハーンハウシュカPerfume岡村靖幸相対性理論細野晴臣ニール・ヤングの6inch、ブライアン・ウィルソンの78回転盤、キティ・デイジー・アンド・ルイスによる同楽曲の7inch(45回転, ステレオ)と10inch(78回転, モノラル)、様々なレコードの無音部を集めた珍品を含むアンビエントと実験音楽の諸作など。近年のリリースであってもすでに入手困難となっている作品もあり、盤の奥深い魅力に触れられる貴重な一夜となること必至です。

 イベント参加のお申込は予約フォーム(www.cdjournal.com/main/present/-/798)にて受付中。当日の選曲の参考として、書籍の中で取り上げられている作品からのリクエストも受け付けています。

 また湯浅 学は、5月18日(水)放送のTBSラジオ「荻上チキ・セッション22」(22:00〜24:55)の24時台に生出演。アナログ盤をかけつつ『アナログ穴太郎音盤記』とアナログ盤にまつわる話を繰り広げる予定となっています。

『アナログ穴太郎音盤記』
発売記念イベント

2016年6月2日(木)
東京 吉祥寺 QUATTRO LABO
出演: 湯浅 学
開場 18:30 / 開演 19:00(終了 21:00予定)
1,500円(税込 / 別途ドリンク代500円)
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成
[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催
[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修
[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空
[インタビュー] 中国のプログレッシヴ・メタル・バンド 精神幻象(Mentism)、日本デビュー盤[インタビュー] シネマティックな115分のマインドトリップ 井出靖のリミックス・アルバム
[インタビュー] 人気ピアノYouTuberふたりによる ピアノ女子対談! 朝香智子×kiki ピアノ[インタビュー] ジャック・アントノフ   テイラー・スウィフト、サブリナ・カーペンターらを手がける人気プロデューサーに訊く
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015