ロバート・グラスパー(Robert Glasper)による
マイルス・デイビス・トリビュート
『エヴリシングス・ビューティフル』(SICJ-117 2,200円 + 税)が5月25日(水)に日本先行発売。レガシー・レコーディングFacebookページ(
www.facebook.com/legacyjp)ではグラスパーがマイルスとの時空を超えた競演について語ったミニ・ドキュメンタリー映像(日本語字幕入り)が公開されています。
米コロンビア・レーベルのテープ保管庫にあったマイルスのオリジナル音源をベースに再創造したこの意欲作についてグラスパーは「マイルスがもし生きていたら
エリカ・バドゥや
ナインス・ワンダーと一緒に演奏しただろうか。今回参加しているアーティストたちと、絶対やっただろうね」と確信をもって語っています。
このアルバムには
スティーヴィー・ワンダー、エリカ・バドゥ、
ビラル、フォンテ、
ハイエイタス・カイヨーテ、
ローラ・マヴーラ、キング、
ジョージア・アン・マルドロウ、
イラJ.といったマイルスの遺伝子を受け継ぐ多彩なアーティストたちがグラスパーの声がけにより名を連ねています。
ピアニストとしてプロデューサーとして、自身のトリオと“エクスペリメント”を率いて、R&B、ジャズ、ヒップホップというジャンルの境界線を超越するグラスパー。若い才能にオープンで変化を恐れない革新的なスピリットをもつマイルス。幻のコラボレーションを聴きながらマイルスが与えた影響の大きさ、その音楽の懐の深さを知るとともに 今もなおマイルスが新しいアートを生み出すインスピレーションの源になっていることを実感するアルバムです。
また現在アメリカではマイルス初の伝記的映画『マイルス・アヘッド(原題)』が公開中。マイルスが一時的に音楽界から引退していた70年代後半を軸に描かれ、
ドン・チードルが主演・脚本・監督を務めています。
サウンドトラックには、マイルスの代表的ナンバー11曲(オリジナル音源 / 一部抜粋編集)と、グラスパーが映画のために書き下ろした新録4曲が、ドン・チードルの劇中台詞とともに収録されています。映画『マイルス・アヘッド』は日本では12月に公開予定となっています。