ニュース

〈モントルー・ジャズ・フェスティバル・ジャパン 2016〉、カエターノ・ヴェローゾら出演アーティストが決定

カエターノ・ヴェローゾ   2016/08/03 19:14掲載
はてなブックマークに追加
〈モントルー・ジャズ・フェスティバル・ジャパン 2016〉、カエターノ・ヴェローゾら出演アーティストが決定
 10月7日(金)、8日(土)、9日(日)の3日間、東京・恵比寿 ザ・ガーデンホール / 代官山 UNITにて開催される〈モントルー・ジャズ・フェスティバル・ジャパン 2016〉(以下、MJFJ)の出演者が決定しました。

 リオオリンピック開催の今年、大きな見どころのひとつがブラジル人ミュージシャン。まずは、ドキュメンタリー映画『ブラジル・バン・バン・バン』でも話題となった、ジャイルス・ピーターソン率いるソンゼイラ・ライブ・バンド。今回のためだけに、ジャイルスが特別にリザーブしたソンゼイラ・ライブ・バンドは、本国ブラジルでもトップクラスのプレイヤーを揃えたスペシャル・グループ。MJFJでしか観ることのできない、一度かぎりの特別なセッションです(メンバー詳細は後日公開)。

 さらに、ブラジル音楽界のレジェンド、カエターノ・ヴェローゾの出演も決定。母国ブラジルでボサ・ノヴァやMPBの誕生と発展に立ち会い、その中核を担い続けた巨匠が、およそ11年ぶり4度目の来日公演を果たします。

 欧州からはジャザノヴァ主宰のレーベル“ソナー・コレクティブ”からのソロ・アルバムが話題のシンガー、ピート・ジョセフが初来日。またベルギー出身のシンガー、メラニー・デ・ビアシオは昨年に続いて2度目の出演が決定。さらにフランスから、ルル・ゲンズブール(父はセルジュ・ゲンズブール)&アラ・スタルク(父はフィリップ・スタルク)という、注目のコラボレーションが実現。セルジュ・ゲンズブールの楽曲を中心としたセットリストが組まれるという、MJFJだけのスペシャル・プログラムです。

 さらにルクセンブルク出身のピアニスト、フランチェスコ・トリスターノが、米テクノ・ミュージシャンのデリック・メイと共演。クラシック界で多くの実績を誇りつつ、現代音楽やテクノに触発された作品でも注目されるフランチェスコ・トリスターノが、デトロイト・テクノの開祖デリック・メイと、どんなセッションを繰り広げるのか。こうした“DJと演奏家のセッション”で、もうひとつの見どころが、プロデューサーのヘンリク・シュワルツ。日本人プロデューサーのKuniyuki、そしてジャズ・ピアニストの板橋文夫の三者によるライヴ・セットを予定しており、このステージが初のセッションとなります。

 同じく日本からは、歌手の八代亜紀が、クリヤ・マコト・クインテットと共演。演歌・歌謡の世界で数多くの実績を残す八代が、今回はスタンダード・ジャズのセットでMJFJのステージに臨みます。また、DJとして須永辰緒松浦俊夫が登場。さらに、高橋幸宏小山田圭吾砂原良徳TOWA TEIゴンドウトモヒコLEO今井によるグループ、METAFIVEの出演も決定。公演の詳細はオフィシャル・サイト(www.montreuxjazz.jp)にて随時発表されます。

モントルー・ジャズ・フェスティバル・ジャパン2016
2016年10月7日(金) / 8日(土) / 9日(日)
東京 恵比寿 ザ・ガーデンホール / 代官山 UNIT
www.montreuxjazz.jp
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成
[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催
[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修
[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空
[インタビュー] 中国のプログレッシヴ・メタル・バンド 精神幻象(Mentism)、日本デビュー盤[インタビュー] シネマティックな115分のマインドトリップ 井出靖のリミックス・アルバム
[インタビュー] 人気ピアノYouTuberふたりによる ピアノ女子対談! 朝香智子×kiki ピアノ[インタビュー] ジャック・アントノフ   テイラー・スウィフト、サブリナ・カーペンターらを手がける人気プロデューサーに訊く
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015