ニュース

ユーロ・ジャズの祭典〈JAZZTREFFEN 2016〉が10月開催 入場無料のプレ・イベントも実施

ライナー・ブリューニングハウス   2016/09/21 14:50掲載
はてなブックマークに追加
ユーロ・ジャズの祭典〈JAZZTREFFEN 2016〉が10月開催 入場無料のプレ・イベントも実施
 ヨーロッパ諸国ならびにイスラエルからのアーティストが集う最新ヨーロピアン・ジャズの祭典〈JAZZTREFFEN 2016〉が10月6日(木)から8日(土)の3日間にわたり、東京・赤坂 ドイツ文化会館ホールにて開催されます。演奏のほかトーク・イベントも行なわれ、ヨーロッパのジャズ・シーンがいち早くチェックできそうです。

 開催に先立ち、9月22日(木・祝)にはプレ・イベントとして、ドイツから来日するバルト海ギムナジウム・ビッグバンドと、法政大学ニューオレンヂスウィングオーケストラによる入場無料の学生交流コンサートを開催。ゲストとしてトロンボーン奏者のニルス・ラングレンも登場します。

 10月の本公演には、ヒップホップ、アフロビート、レゲエの溶け合ったサウンドで魅了するドイツの新世代バンド、スリー・フォールが初来日。コンゴとドイツにルーツを持つシンガーで、パワフルで甘いヴォーカルが持ち味のメラーネが加わり、スリー・フォールに新たな色合いを添えてくれます。

 イスラエルからはロック、クラシック、エレクトロ、アフリカ・中近東音楽などのジャンルを超越したアコースティックでプログレッシヴなピアノ・トリオのシャロッシュ、ノルウェーからはサクソフォン奏者かつオペラ歌手という異才ホーコン・コルンスタ、異なる編成ながらどちらもアコースティックなサウンドが持ち味のモンキー・プロットとヴィルデ&インガ、そしてフィンランドからはサン・トリオといった個性の光るアーティストたちが若い世代を代表して来日し、さまざまなスタイルのジャズの最先端を披露してくれそうです。

 そしてこれらのコンサートの頂点に立つのは、ジャズ、クラシック、アヴァンギャルドが融合したスタイルで知られるピアニストのライナー・ブリューニングハウス。円熟したピアノ・ソロに期待が高まります。

〈JAZZTREFFEN 2016〉
realtrue.exblog.jp/23163942/

2016年10月6日(木)〜8日(土)
東京 赤坂 ドイツ文化会館ホール
〒107-0052 東京都港区赤坂7-5-56
青山一丁目駅4北出口より徒歩7分

www.goethe.de/tokyo

[6日(木)]

18:00〜18:30
スリー・フォール&メラーネ
前売 2,000円 / 当日 2,500円

19:30〜19:45
モンキー・プロット + ヴィルデ&インガ
前売 2,000円 / 当日 2,500円

20:30〜20:45
ホーコン・コルンスタ・トリオ「オペラのアリアとナポリの歌がスカンジナヴィアのインプロヴィゼーションに出会う」
前売 3,000円 / 当日 3,500円

※一日通し券 前売 5,000円

[7日(金)]

18:30〜19:00
モンキー・プロット(サイレント映画付) + ヴィルデ&インガ
前売 2,000円 / 当日 2,500円

20:00〜20:15
ホーコン・コルンスタ・トリオ「ソロ、デュオ、トリオ」
前売 3,000円 / 当日 3,500円

21:00〜21:15
ライナー・ブリューニングハウス ソロ・ピアノ
前売 3,000円 / 当日 3,500円

※一日通し券 前売 7,000円

[8日(土)]

13:30〜14:00
ジャズ・トーク: 杉田宏樹(ジャズ批評家)、山本 隆(Disk Union)
無料

14:45〜15:00
モンキー・プロット(サイレント映画付) + ヴィルデ&インガ
前売 2,000円 / 当日 2,500円

16:00〜16:15
サン・トリオ
前売 3,000円 / 当日 3,500円

17:15〜17:30
シャロッシュ・トリオ
前売 3,000円 / 当日 3,500円

19:00〜19:15
ホーコン・コルンスタ・トリオ「トリオによる作曲とインプロヴィゼーションをクラシックな芸術曲にミックス」
前売 3,000円 / 当日 3,500円

20:30〜20:45
ライナー・ブリューニングハウス ソロ・ピアノ
前売 3,000円 / 当日 3,500円

※一日通し券 前売 9,000円

プログラムは予告なしに変更になる場合があります。


[チケット]
Real & True / OfficeOhsawa
ticket(at)spn1.speednet.ne.jp

〈JAZZTREFFEN 2016〉プレ・イベント
2016年9月22日(木・祝)
東京 赤坂 ドイツ文化会館ホール
出演: バルト海ギムナジウム・ビッグバンド&法政大学ニューオレンヂスウィングオーケストラ
ゲスト: ニルス・ラングレン(tb)

開場 17:00 / 開演 17:30
入場無料
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成
[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談![インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』
[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成
[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)
[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース
[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空[インタビュー] 中国のプログレッシヴ・メタル・バンド 精神幻象(Mentism)、日本デビュー盤
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015