ニュース

YAMAHAが最新のホームシアター技術に対応したAVレシーバー3機種を新発売

2017/04/25 14:12掲載
はてなブックマークに追加
YAMAHAが最新のホームシアター技術に対応したAVレシーバー3機種を新発売
 ヤマハ株式会社が、Dolby AtmosやDTS:X、またHDR/4K映像伝送などの最新のホームシアター技術に対応し、HiFiオーディオで培った同社独自のノウハウを活かしてさらに基本性能を向上させた7.1chネットワークAVレシーバー「RX-V583」(72,000円)と5.1chネットワークAVレシーバー「RX-V483」(61,000円)を5月下旬に発売。5.1chAVレシーバー「RX-V383」(48,000円)も5月中旬より販売します。

 最上位クラスの「RX-V583」は、3次元サラウンドフォーマットDolby Atmos、DTS:Xに対応したサラウンドデコーダーを搭載。個々の音を、頭上を含む室内のあらゆる位置に定位・移動させ、3次元的な音響空間を創り出せるAVレシーバーです。5.1.2chスピーカーに対応し、プレゼンススピーカーはフロントスピーカー上方壁に設置する「フロントハイト」、天井に設置する「オーバーヘッド」、「ドルビーイネーブルドスピーカー」の3パターンから選択可能。DTS:X再生時には「DTSダイアログコントロール」でセリフの音量を単独で調整可能です。従来より幅広い明暗のダイナミックレンジをもつHDR(ハイダイナックレンジ)映像伝送技術とハイレゾ再生にも対応。ミドルクラスの「RX-V483」は、Dolby Atmos、DTS:Xは非対応ながら、HDR映像伝送とハイレゾ再生を可能とした5.1chAVレシーバー。普及価格帯の「RX-V383」は、HDR/4K映像伝送技術に対応した5.1chAVレシーバーです。

YAMAHA
「RX-V583」

AVレシーバー
72,000円
定格出力:80W/ch(6Ω)
内蔵パワーアンプ数:7
音声入力:アナログ×4(ステレオRCA×3 / ステレオミニ×1) / デジタル×3(光×1 / 同軸×2)
音声入力(その他):USB×1 / ネットワーク(Ethernet)×1 / ネットワーク(Wireless)×1
映像入力:コンポジット×3
音声出力:7ch(フロントL/R / センター / サラウンドL/R / サラウンドバックL/R)
プリアウト:サブウーファー(MONO)×2
その他出力:ヘッドフォン×1
モニター出力端子:コンポジット×1
HDMI入力:4(HDCP2.2に対応)
HDMI出力:1(HDCP2.2に対応)
Bluetooth再生方式:Ver.2.1 + EDR
対応プロファイル:A2DP/AVRCP(送受信時) / A2DP(送受信時)
対応コーデック:SBC/AAC(受信時) / SBC(送信時)
ワイヤレス出力:Bluetooth Class2
最大通信距離:10m(障害物のない見通し距離)
外形寸法:435W×161H×327Dmm(Wi-Fiアンテナ直立時:435W×225.5H×327Dmm)
重量:8.1kg
付属品:リモコン / 単4乾電池(2本) / AMアンテナ / FMアンテナ / YPAO用マイク / 取扱説明書 / セットアップガイド


YAMAHA
「RX-V483」

AVレシーバー
61,000円
定格出力: 80W/ch(6Ω)
内蔵パワーアンプ数: 5
音声入力: アナログ x 4(ステレオRCA x 3 / ステレオミニ x 1) / デジタル x 3(光 x 1 / 同軸 x 2)
音声入力(その他): USB x 1 / ネットワーク(Ethernet) x 1 / ネットワーク(Wireless) x 1
映像入力: コンポジット x 3
音声出力: 5ch(フロントL/R / センター / サラウンドL/R)
プリアウト: サブウーファー(MONO) x 1
その他出力: ヘッドフォン x 1
モニター出力端子: コンポジット x 1
HDMI入力: 4(HDCP2.2に対応)
HDMI出力: 1(HDCP2.2に対応)
Bluetooth再生方式: Ver.2.1 + EDR
対応プロファイル: A2DP/AVRCP(送受信時) / A2DP(送受信時)
対応コーデック: SBC/AAC(受信時) / SBC(送信時)
ワイヤレス出力: Bluetooth Class2
最大通信距離: 10m(障害物のない見通し距離)
外形寸法: 435W x 161H x 327Dmm(Wi-Fiアンテナ直立時:435W x 225.5H x 327Dmm)
重量: 8.1kg
付属品:リモコン / 単4乾電池(2本) / AMアンテナ / FMアンテナ / YPAO用マイク / 取扱説明書 / セットアップガイド



YAMAHA
「RX-V383」

AVレシーバー
48,000円
定格出力: 70W/ch(6Ω)
内蔵パワーアンプ数: 5
音声入力: アナログ x 3(ステレオRCA x 2 / ステレオミニ x 1) / デジタル x 3(光 x 1 / 同軸 x 2)
音声入力(その他): USB x 1
映像入力: コンポジット x 3
音声出力: 5ch(フロントL/R / センター / サラウンドL/R)
プリアウト: サブウーファー(MONO) x 1
その他出力: ヘッドフォン x 1
モニター出力端子: コンポジット x 1
HDMI入力: 4(HDCP2.2に対応)
HDMI出力: 1(HDCP2.2に対応)
Bluetooth再生方式: Ver.2.1 + EDR
対応プロファイル: 送受信時(A2DP)
対応コーデック: 送受信時(SBC)
ワイヤレス出力: Bluetooth Class2
最大通信距離: 10m(障害物のない見通し距離)
外形寸法: 435W x 151H x 315Dmm
重量: 7.4kg
付属品:リモコン / 単4乾電池(2本) / AMアンテナ / FMアンテナ / YPAO用マイク / 取扱説明書 / セットアップガイド
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談!
[インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成
[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催
[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修
[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015