ニュース

映画「マンチェスター・バイ・ザ・シー」、ケイシー・アフレックのインタビュー映像が公開に

2017/05/12 13:42掲載
はてなブックマークに追加
映画「マンチェスター・バイ・ザ・シー」、ケイシー・アフレックのインタビュー映像が公開に
 5月13日(土)より東京・シネスイッチ銀座、新宿武蔵野館、YEBISU GARDEN CINEMAほか全国でロードショーとなる映画「マンチェスター・バイ・ザ・シー」。本作で主演を務め、第89回〈アカデミー賞〉主演男優賞を受賞したケイシー・アフレックのインタビュー映像がYouTubeにて公開されています。

 本作は、ボストン郊外で便利屋として生計を立てる主人公“リー”が、兄の死をきっかけに故郷のマンチェスター・バイ・ザ・シーに帰郷。16歳の甥の面倒を見ながら自らが抱える過去の悲劇と向き合っていく様子を描いたヒューマン・ドラマ。マット・デイモンがプロデューサーを務め、『ユー・キャン・カウント・オン・ミー』で知られるケネス・ロナーガンが監督。“リー”の元妻“ランディ”をミシェル・ウィリアムズ、“パトリック”をルーカス・ヘッジズが演じています。

 公開されたインタビュー映像でアフレックは「最高だったよ。難しい場面や深刻な場面を撮影する日が多くて、1日の大半をセットで過ごす日々が延々と続いたけど、ルーカス・ヘッジズたちと会話を楽しんだよ」と撮影を振り返ってコメント。ロナーガン監督が手がけた脚本に対しては「彼の脚本はまるで地元で育った人が書いたとしか思えないものだ。」と語り、「耳がいいだけでなく、たぶん万人に通じる話し方に精通してるのだと思う。地域特有のアクセントやスラング、口調なんかは身につけることが可能だけど、脚本で重要なことは、物語の内容や登場人物たちの描写の仕方。彼の脚本は魔法みたいだよ。登場人物はみな複雑で、本物の人間みたいだ」と賛辞を寄せています。

 さらにオスカーを獲得した演技に関しては「演じるにあたっての準備はいろいろある。もし僕がアマゾンで10年暮らした人を演じるなら、アマゾンで生き延びる方法を考えるために現地へ行くだろう。だけど今回は、マンチェスター・バイ・ザ・シーという町に行ったこともあるし、言葉や暮らしも知っていた。何より今回は、物語や場面、登場人物の関連性に矛盾点がまったくない、素晴らしい脚本があったから、迷わずに信頼して進めばいいと分かってました。だから僕がすべきことは、セットに現れて正しい感情を表現するのみだった。ケネスも共演者たちも素晴らしかったので、ただ、登場人物の感情を意識するだけでよかったんだよ」と明かしています。



「マンチェスター・バイ・ザ・シー」
2017年5月13日(土)より東京 シネスイッチ銀座、新宿武蔵野館、YEBISU GARDEN CINEMAほか全国公開
manchesterbythesea.jp

[あらすじ]
ボストン郊外で便利屋として生計を立てている主人公が、兄の死をきっかけに故郷のマンチェスター・バイ・ザ・シーへと戻り、16歳の甥の面倒を見ながら過去の悲劇と向き合っていく――。

監督 / 脚本: ケネス・ロナーガン
出演: ケイシー・アフレック / ミシェル・ウィリアムズ / カイル・チャンドラー / ルーカス・ヘッジズ / カーラ・ヘイワード
配給: ビターズ・エンド / パルコ


©2016 K Films Manchester LLC. All Rights Reserved.
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談![インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』
[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成
[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)
[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース
[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空[インタビュー] 中国のプログレッシヴ・メタル・バンド 精神幻象(Mentism)、日本デビュー盤
[インタビュー] シネマティックな115分のマインドトリップ 井出靖のリミックス・アルバム[インタビュー] 人気ピアノYouTuberふたりによる ピアノ女子対談! 朝香智子×kiki ピアノ
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015