ニュース

ミュージックバードの新番組「バーンスタインの時代〜生誕100年記念」2018年1月よりスタート

レナード・バーンスタイン   2017/12/04 15:16掲載
はてなブックマークに追加
ミュージックバードの新番組「バーンスタインの時代〜生誕100年記念」2018年1月よりスタート
 TOKYO FMグループによる高音質衛星デジタル音楽放送「ミュージックバード」のクラシック専門チャンネル「THE CLASSIC」で、新番組「バーンスタインの時代〜生誕100年記念」が2018年1月6日(土)よりスタート。番組は全26回を予定しており、出演は音楽評論家 / 政治思想史研究者の片山杜秀です。

 2018年は、アメリカの音楽家レナード・バーンスタインの生誕100年に当たる記念年であり、すでにリマスター盤のボックスや演奏会の企画が相次いでいます。「THE CLASSIC」では、激動の20世紀後半を生き抜いたバーンスタインの遺産を時代の波とともにとらえ、1年間にわたり特集番組を放送。1回の放送は4時間となり、バーンスタイン自作の「ウェストサイド・ストーリー」や「キャンディード」をはじめ、マーラーやベートーヴェンの名演までを放送します。

 出演は、ミュージックバードで長年レギュラー番組を務める片山杜秀。政治思想史研究者と音楽評論家という両面から、バーンスタインの時代を立体的に読み解きます。番組スタートにあたって、片山は「アメリカ国内で純粋培養されて育った人の音楽の持つ強みと弱みに迫ってみたい。それがバーンスタインという人の本質であり、魅力なのだから」とコメントしています。

「バーンスタインの時代〜生誕100年記念」
2018年1月6日スタート(全26回予定)
ミュージックバード THE CLASSIC(121ch)
2018年隔週土曜日 18:00〜22:00
翌週土曜日 18:00〜22:00

[出演]
片山杜秀(音楽評論家、政治思想史研究者)

[各回のテーマ例]
センセーショナルなデビュー、ユダヤ移民、ミュージカルとシリアス・ミュージックの間で、アメリカ音楽、人種と宗教、マーラーの交響曲演奏、カラヤン vs バーンスタイン、教育者として、ベトナム戦争、PMF、ベルリン・フィルとの共演、ベルリンの第九、弟子たち etc.
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談![インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』
[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成
[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)
[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース
[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空[インタビュー] 中国のプログレッシヴ・メタル・バンド 精神幻象(Mentism)、日本デビュー盤
[インタビュー] シネマティックな115分のマインドトリップ 井出靖のリミックス・アルバム[インタビュー] 人気ピアノYouTuberふたりによる ピアノ女子対談! 朝香智子×kiki ピアノ
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015