千住 明によるオリジナル楽曲とオーケストラとともに、朗読と音楽で青春群像を描く公演〈直木賞・本屋大賞受賞 恩田陸「蜜蜂と遠雷」より「蜜蜂と遠雷」リーディング・オーケストラコンサート〜コトダマの音楽会〜〉が2018年1月5日(金)、6日(土)東京・渋谷 Bunkamuraオーチャードホールにて、2018年1月27日(土)、28日(日)に大阪・森ノ宮ピロティホールにて開催。
A.B.C-Zの
橋本良亮が主人公の風間 塵、
家入レオがヒロインの栄伝亜夜の役を務めます。
小説「蜜蜂と遠雷」は、音楽のすばらしさ、音のすばらしさを言葉にした名作。このコンサートは、「蜜蜂と遠雷」の言葉の数々を歌と朗読で紹介しながら、千住 明によるオリジナル楽曲をピアノやオーケストラによって立体的に表現していきます。
出演は、橋本良亮(A.B.C-Z)が風間 塵、シンガー・ソングライターの家入レオが栄伝亜夜、そしてソプラニスタの
木村優一がマサル・カルロス・レヴィ・アナトールの役を演じています。さらに、高島明石役として、
ビッケブランカ(1月6日 / 2公演、1月27日 / 2公演)、
中川晃教(1月28日 / 1公演)らが日替わりで出演。また、ストーリーテラーとして、
湖月わたる、
朴ロ美が登場します。
オーケストラは、澤村杏太朗の指揮のもと、東京公演では
東京フィルハーモニー交響楽団、大阪公演では
大阪交響楽団が出演。川田健太郎、西本夏生の両ピアニストも出演します。