ニュース

〈第1回 ショパン国際ピリオド楽器コンクール〉開催決定

フレデリク・フランチシェク・ショパン   2018/01/16 13:01掲載
はてなブックマークに追加
〈第1回 ショパン国際ピリオド楽器コンクール〉開催決定
 世界でもっとも古い音楽コンクールである〈ショパン国際ピアノコンクール〉を開催している国立ショパン研究所が、〈第1回 ショパン国際ピリオド楽器コンクール〉を開催。演奏録画によるDVD書類審査(2018年2月1日受付開始〜5月1日締切)を経て、30名のピアニスト(18〜35歳まで)が9月2日(日)〜14日(火)にかけてポーランド・ワルシャワで行なわれる予選・本選に招かれます。

 当コンクールは、ピリオド楽器による演奏を普及させることがおもな目的。ポーランドテレビ(TVP)、ポーランドラジオ(PR)の協力を得て実施されます。芸術監督を務めるスタニスワフ・レシチンスキ(Stanisław Leszczyński)は、「作曲家が使用した楽器のオリジナルの音色やメカニクスに近づくことによって、私たちはモダンな楽器による解釈からは失われてしまった独特のアーティキュレーション(one-of-a-kind articulation)と調和のとれた言語(harmonic language)を伴うショパンの音楽の、そのユニークな特徴を把握することができるのです」とコメントしています。2018年に第1回が開催されて以降は、5年ごとに開催の予定です。

 コンクールの参加ピアニストは、国立ショパン研究所のコレクションのピリオド楽器(1838年、1849年、1858年製のエラール、1846年、1854年製のプレイエル、1843年製のブロードウッド)、およびヨーロッパの修復家やコレクターから持ち込まれたオリジナル楽器やグラーフ、ブッフホルツのコピーから楽器を自由に選択可能。審査員にはダン・タイ・ソン(Đặng Thái Sơn)やアレクセイ・リュビモフ(Alexei Lubimov)、ネルソン・ゲルナー(Nelson Goerner)、アンドレアス・シュタイアー(Andreas Staier)、クレール・シュヴァリエ(Claire Chevalier)といった、歴史的演奏法やショパン作品に精通する著名な演奏家や専門家らが名前を連ねています。規定や応募要項など、詳細は公式ホームページならびにポーランド広報文化センターのwebページにて。

 なお国立ショパン研究所は、2018年3月13日(火)に東京・小石川 トッパンホールにて記者会見およびプレゼンテーション、ガイダンスを実施。一般聴講応募受付(無料)は2月1日(木)より開始されます。記者会見では同時に2020年開催の第18回〈ショパン国際ピアノコンクール〉の概略も発表予定です。

 梅岡楽器サービスのホームページでは、演奏の録画によるDVD書類審査に向けて、楽器提供や練習へ協力するスタジオの問い合わせ先が掲載されています。

第1回 ショパン国際ピリオド楽器コンクール
en.chopin.nifc.pl/institute/iccpi/info
instytut-polski.org/event/music/8467
開催時期: 2018年9月2日(日)〜14日(火)
開催地: 国立フィルハーモニーホール(ポーランド・ワルシャワ)
応募資格: 18歳〜35歳までのピアニスト

[審査内容]
第1次、第2次予選……独奏曲
最終審査……ピアノとオーケストラの作品


[審査員]
クレール・シュヴァリエ
ダン・タイ・ソン
ニコライ・デミジェンコ
ネルソン・ゲルナー
トビアス・コッホ
アレクセイ・リュビモフ
ヤヌシュ・オレイニチャク
エヴァ・ポブヴォツカ
アンドレアス・シュタイアー
ヴォイチェフ・シフィタワ


[応募の流れ]
DVD書類審査(2018年2月1日受付開始〜5月1日締切)
※NIFC指定のピリオド楽器を使用した演奏でのDVD審査
   ↓
コンクール進出者発表(2018年6月30日まで)
   ↓
コンクール予選・本選(2018年9月2日〜9月14日)


[賞金]
第1位 15,000ユーロ
第2位 10,000ユーロ
第3位 5,000ユーロ


第1回 ショパン国際ピリオド楽器コンクール
公開記者会見とプレゼンテーション


2018年3月13日(火)11:00〜15:00
東京 小石川 トッパンホール
iccpi2018.peatix.com
※一般聴講応募受付(無料)は2月1日(木)12:00より開始。
※スマートフォンのみ対応。


[内容]
第1部(11:00〜12:30)
記者会見およびダン・タイ・ソンによるトークとデモンストレーション
当日使用予定のピリオド楽器

第2部(13:30〜15:00)
ガイダンス
小倉貴久子によるフォルテピアノの演奏に関するアドバイス
コンクール参加希望者からNIFCへの相談
フォルテピアノの試奏など

主催: 国立ショパン研究所(NIFC)
後援: ポーランド共和国大使館、ポーランド広報文化センター 
協力: トッパンホール、梅岡楽器サービス、KAJIMOTO
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 中国のプログレッシヴ・メタル・バンド 精神幻象(Mentism)、日本デビュー盤[インタビュー] シネマティックな115分のマインドトリップ 井出靖のリミックス・アルバム
[インタビュー] 人気ピアノYouTuberふたりによる ピアノ女子対談! 朝香智子×kiki ピアノ[インタビュー] ジャック・アントノフ   テイラー・スウィフト、サブリナ・カーペンターらを手がける人気プロデューサーに訊く
[インタビュー] 松井秀太郎  トランペットで歌うニューヨーク録音のアルバムが完成! 2025年にはホール・ツアーも[インタビュー] 90年代愛がとまらない! 平成リバイバルアーティストTnaka×短冊CD専門DJディスク百合おん
[インタビュー] ろう者の両親と、コーダの一人息子— 呉美保監督×吉沢亮のタッグによる “普遍的な家族の物語”[インタビュー] 田中彩子  デビュー10周年を迎え「これまでの私のベスト」な選曲のリサイタルを開催
[インタビュー] 宮本笑里  “ヴァイオリンで愛を奏でる”11年ぶりのベスト・アルバムを発表[インタビュー] YOYOKA    世界が注目する14歳のドラマーが語る、アメリカでの音楽活動と「Layfic Tone®」のヘッドフォン
[インタビュー] 松尾清憲 ソロ・デビュー40周年 めくるめくポップ・ワールド全開の新作[インタビュー] AATA  過去と現在の自分を全肯定してあげたい 10年間の集大成となる自信の一枚が完成
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015