ニュース

“幻の4番”も収録した『水戸黄門』サントラ発売!ファン涙なBGMも

2004/12/27掲載(Last Update:08/03/31 17:57)
はてなブックマークに追加
“幻の4番”も収録した『水戸黄門』サントラ発売!ファン涙なBGMも
 悪商人はいつも備前屋で、8時45分付近には印籠が大体出ることでもお馴染みな、昭和44年から現在に至るまで放映が続く、弱きを助け悪しきを挫く勧善懲悪の時代劇『水戸黄門』。その同番組の主題歌「あゝ人生に涙あり」を作詞した山上路夫でさえも、その存在を忘れていたという「あゝ人生に涙あり」の“幻の4番”を収録した、オリジナル・サウンドトラック『「水戸黄門」サウンドトラック』(BLMC-1001 \4,200(税込)・写真)がバードランドミュージックより来年1月に発売されることに!

 アルバムは、杉良太郎里見浩太朗あおい輝彦橋幸夫舟木一夫西郷輝彦らが歌う「あゝ人生に涙あり」を集めた『主題歌集』と、流行歌や映画音楽など幅広い分野で活躍してきた木下忠司が作曲した劇中曲を集めた『BGM集』の2枚のディスクをセットにしたもの。『主題歌集』には里見浩太朗が歌う“幻の4番”が、『BGM集』には「待ち伏せ悪巧み」「助格大立ち回り」「悪事を挫く」「だんご」「印籠」など同番組のファンなら気になるであろうタイトルの曲がそれぞれ収録される予定です。またブックレットには、作曲の木下忠司や作詞の山上路夫によるインタビューに加えて、里見浩太朗、原田龍二、合田雅吏のインタビューも掲載される予定もあるそうです。発売は来年1月21日に予定されていますので、『水戸黄門』ファンはご注目を!

●ディスク1:「あゝ人生に涙あり」主題歌集
(01) 杉良太郎・横内正【1番(杉)・2番(横)】
(02) 杉良太郎・横内正【1番(杉、横)】
(03) 杉良太郎・横内正【3番(杉、横)】
(04) 里見浩太朗・横内正【1番(里)・2番(横)】
(05) 里見浩太朗・横内正【4番(里)・3番(横)】
(06) 里見浩太朗・大和田伸也【1番(里)・2番(大)】
(07) 里見浩太朗・伊吹吾郎【1番(里)・2番(伊)】
(08) あおい輝彦・伊吹吾郎【1番(あ)・2番(伊)】
(09) あおい輝彦・伊吹吾郎【1番(あ)・3番(伊)】
(10) あおい輝彦・伊吹吾郎【1番(あ)・2番(伊)・3番(あ、伊)】
(11) 橋幸夫・舟木一夫・西郷輝彦【1番・2番(全員)】
(12) 橋幸夫・舟木一夫・西郷輝彦【1番・3番(全員)】
(13) 原田龍二・合田雅史【1番(原)・2番(合)】
(14) 里見浩太朗・横内正(カラオケ)
(15) 原田龍二・合田雅史(カラオケ)

●ディスク2:BGM集
(01) 八兵衛のテーマ
(02) 春うらら
(03) 脱走
(04) 対決!
(05) ひとりぼっち
(06) 情け
(07) 花のお江戸
(08) アクセント
(09) 江戸城
(10) 天下の副将軍・光圀のテーマ
(11) 道中物見遊山
(12) 柳沢吉保のテーマ
(13) 弥七のテーマ
(14) 男気
(15) 静寂の時
(16) 子供心
(17) 泣き虫
(18) 姫君
(19) 待ち伏せ悪巧み
(20) 隠密行動
(21) 男のやさしさ
(22) 物思いに耽る秋
(23) 疑惑
(24) 潜入
(25) 突然訪れる悲しみ
(26) 助格大立ち回り
(27) 悪事を挫く
(28) 印籠
(29) 再会幾多の日々
(30) 愛のテーマ
(31) だんご
(32) 典雅城中
(33) 明日へ
(34) 旅立ちのテーマ
(35) 完
(36) エンディング
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成
[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談![インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』
[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成
[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)
[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース
[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空[インタビュー] 中国のプログレッシヴ・メタル・バンド 精神幻象(Mentism)、日本デビュー盤
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015