2019年3月に開催される〈東芝グランドコンサート2019〉の公演内容が決定。北欧の名門
デンマーク国立交響楽団(Danish National Symphony Orchestra)が、2016年シーズンより首席指揮者を務める巨匠
ファビオ・ルイージ(Fabio Luisi)に率いられ初来日します。ソリストは、日本を代表するピアニストの
横山幸雄、そして世界のメジャー・オーケストラと共演を重ね、国際舞台で活躍するヴァイオリニストの
アラベラ・美歩・シュタインバッハー(Arabella Miho Steinbacher)です。
〈東芝グランドコンサート〉は、毎年海外の著名な指揮者やオーケストラ、豪華なソリストらの招聘 / 共演を実現している、2019年で38回目を数えるクラシック・コンサート・シリーズ。今回が日本で初のコンサートとなるデンマーク国立響は、1925年に創立。デンマーク放送協会(DR)の文化的フラッグシップとして発展を続け、これまでに世界中のトップ・アーティストと共演を重ねてきました。古典作品やロマン派の音楽はもとより、現代曲においても多くの聴衆を魅了する実力を誇る楽団です。指揮は、2016年シーズンより同楽団の首席指揮者を務めるルイージ。現在はデンマーク国立交響楽団のほかに、チューリッヒ歌劇場音楽監督、フィレンツェ五月音楽祭音楽監督も兼務しています。
曲目は、デンマーク国立響にとって“お国もの”である
ニールセンの歌劇『仮面舞踏会』序曲、横山がソリストを務める
ベートーヴェンのピアノ協奏曲第5番「皇帝」、
チャイコフスキーの交響曲第5番からなるAプログラムと、デンマークの作曲家ベント・ソレンセン(Bent Sørensen)による今回が日本初演となる作品「Evening Land」、シュタインバッハーがソリストを務める
ブルッフのヴァイオリン協奏曲第1番、ベートーヴェンの交響曲第7番を組み合わせたBプログラムの、2種類が予定されています。