ニュース

アイスランド出身ピアニストのヴィキングル・オラフソン、DG第2弾はJ.S.バッハの作品集

ヴィキングル・オラフソン   2018/09/06 13:38掲載
はてなブックマークに追加
 ニューヨーク・タイムズ紙に“アイスランドのグレン・グールド”、英グラモフォン誌に“ずば抜けた才能”と評されるなど、世界で注目されるアイスランド出身ピアニストのヴィキングル・オラフソン(Víkingur Ólafsson)が、ドイツ・グラモフォン(DG)第2弾となるアルバム『バッハ・カレイドスコープ』(UCCG-1812 2,800円 + 税)を9月12日(水)にリリース。

 2017年、『フィリップ・グラス: ピアノ・ワークス』でメジャー・デビューを果たしたオラフソン。今年6月には初来日し、ウラディーミル・アシュケナージ(Vladimir Ashkenazy)指揮NHK交響楽団の定期公演で、庄司紗矢香メンデルスゾーン「ヴァイオリンとピアノのための協奏曲」を共演。東京・武蔵野文化会館で開催されたリサイタルでは、J.S.バッハグラスを組み合わせた個性的なプログラムを披露しました。

 DG第2弾となる本作は、「バッハはカレイドスコープ」(万華鏡)と語るオラフソンが、親しみ深い曲からレアな曲まで、幅広い選曲からJ.S.バッハのさまざまな側面に光を当てる内容。鍵盤作品ではない曲のピアノ編曲は、ラフマニノフブゾーニ、シロティ、ストラダルといった名手の手によるものからオラフソン自身による編曲までを収めています。

 オラフソンは10月に再来日。J.S.バッハとべートーヴェンの作品からなるリサイタルの開催に加え、〈サントリーホール ARKクラシックス〉に出演し、グラスの作品を披露する予定です。



■2018年9月12日(水)発売
ヴィキングル・オラフソン
バッハ・カレイドスコープ

UCCG-1812 2,800円 + 税

[収録曲]
J.S.バッハ:
01. 前奏曲とフゲッタ ト長調BWV902〜前奏曲
02. コラール前奏曲「今ぞ喜べ、愛するキリスト者の仲間たちよ」BWV734 (ケンプ編)
03. 平均律クラヴィーア曲集第1巻第10番〜前奏曲とフーガ ホ短調BWV855
04. オルガン・ソナタ第4番ホ短調BWV528〜第2楽章 Adagio (原曲-Andante) (ストラダル編)
05. 平均律クラヴィーア曲集第1巻第5番〜前奏曲とフーガ ニ長調BWV850
06. コラール前奏曲「いざ来たれ、異教徒の救い主よ」BWV659 (ブゾーニ編)
07. 平均律クラヴィーア曲集第1巻第2番〜前奏曲とフーガ ハ短調BWV847
08. カンタータ第54番「いざ、罪に抗すべし」BWV54〜アリア (オラフソン編)
09. イタリア風のアリアと変奏イ短調BWV989
10. 2声のインヴェンション第12番イ長調BWV783
11. 3声のシンフォニア第12番イ長調BWV798
12. 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第3番ホ長調BWV1006〜第3曲 ガヴォット (ラフマニノフ編)
13. 前奏曲とフーガ ホ短調BWV855a〜前奏曲 (ロ短調への編曲) (ジロティ編)
14. 3声のシンフォニア第15番ロ短調BWV801
15. 2声のインヴェンション第15番ロ短調BWV786
16. 協奏曲ニ短調BWV974 (原曲-A.マルチェッロのオーボエ協奏曲)
17. コラール前奏曲「主イエス・キリスト、われ汝を呼ぶ」BWV639 (ブゾーニ編)
18. 幻想曲とフーガ イ短調BWV904


[演奏]
ヴィキングル・オラフソン(p)

[録音]
2018年4月 アイスランド・レイキャヴィク


ヴィキングル・オラフソン plays | バッハ | べートーヴェン
avex.jp/classics/vikingur2018

2018年10月2日(火)
19:00〜
東京 四ッ谷 紀尾井ホール

2018年10月4日(木)
19:00〜
東京 富ヶ谷 Hakuju Hall

サントリーホール ARKクラシックス
コンテンポラリー・ナイト《フィリップ・グラス》

avex.jp/classics/arkclassics2018

2018年10月7日(日)
20:00〜
東京 赤坂 サントリーホール 
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談![インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』
[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成
[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)
[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース
[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空[インタビュー] 中国のプログレッシヴ・メタル・バンド 精神幻象(Mentism)、日本デビュー盤
[インタビュー] シネマティックな115分のマインドトリップ 井出靖のリミックス・アルバム[インタビュー] 人気ピアノYouTuberふたりによる ピアノ女子対談! 朝香智子×kiki ピアノ
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015