作・編曲家 / 俳優としても活躍するピアニストの
清塚信也が、8月16日(金)に東京・日本武道館で邦人男性クラシック・ピアニストとしては史上初となる単独公演を開催。
清塚はクラシック・ピアニストとしての演奏活動に加え、映画やドラマといった映像作品のサウンドトラックや音楽監督を数多く手がけ、さらに2013年からは俳優としても活動しています。昨年12月には、クラシック・ピアノの名曲を清塚ならではの“現代(いま)の”解釈で録音したアルバム『
connect』(UCCY-1092 3,000円 + 税)を発表。また、1月26日(土)の愛知・名古屋 愛知県芸術劇場コンサートホールを皮切りに、全国13公演からなるコンサート・ツアー〈清塚信也コンサートツアー 2019 connect〉も予定しています。
今回の日本武道館での公演に際し、清塚は「音楽の聖地“武道館”で単独公演が出来る事を心より光栄に、そして誇りに思います。しかし、光栄に誇りに思うのと同時に、“音楽はいつどこで奏でても同じ”という思いもあります。相手が1万人だろうが1人だろうが、心を込めて演奏することに変わりはありません。未開の地に足を踏み入れる様な、冒険前のワクワク感が今からあります。皆様の人生を彩る代表的なコンサートになれるように、しっかりピアノと相談して臨みたいと思っています。やっぱり、1人とは言わず沢山の方々のご来場お待ちしております」とコメントしています。
なお本公演は、日本武道館改修前のラスト・ライヴ。本公演後、日本武道館はオリンピックのための改修工事に入り、2020年9月末までコンサートでの貸し出しはされない予定です。