ニュース

ボブ・マーリィ生誕60周年記念リリース全18タイトル、5月に!

2005/03/04掲載(Last Update:08/03/31 17:57)
はてなブックマークに追加
 以前お伝えした3月23日発売の4タイトルに続き、今年生誕60周年を迎えたボブ・マーリィの記念リリースが5月11日、ユニバーサル ミュージックより新譜2タイトル、再発16タイトルを揃え、登場することに(リストは下記参照)!

 1945年ジャマイカに生まれ、1961年にバニー・ウェイラーピーター・トッシュらとウェイラーズの母体となるグループを結成、1973年の『キャッチ・ア・ファイアー』でレゲエを世界に知らしめたボブ。さらにバニー、ピーター脱退後も『ライヴ!』(写真)や『エクソダス』などの名作を発表、1981年に惜しくも他界したのちも、依然世界中のミュージシャンや人々に影響を与え続けており、今回のリリースはそんなボブがさらに注目されるきっかけとなりそうですね。またこのリリースにあたっての記念キャンペーンも予定されているようです。

さっそく全18タイトルを簡単にご紹介すると……

<新譜2タイトル>
『ベスト・コレクション』(UICZ-1151〜2 \3,200(税込))
『ベスト・コレクション・デラックス・エディション』(UICZ-1153 \4,800(税込))
代表曲34曲を予定、ボブの全キャリアを網羅したCD2枚組。『デラックス・エディション』はDVD付き。

<再発16タイトル ※各税込\1,470>
【ボブ・マーリィ】
『キャッチ・ア・ファイアー+2』(UICY-9541)
1973年のアイランド・デビュー作。

『バーニン+3』(UICY-9542)
初期ウェイラーズならではの絶妙なハーモニーが楽しめる1973年作。

『ナッティ・ドレッド+1』(UICY-9543)
1974年作。「ノー・ウーマン、ノー・クライ」ほか、ボブのヴォーカルに深みが。

『ライヴ!+1』(UICY-9544)
ロンドンでのライヴ。グルーヴィなバック、ボブの存在感などを含め稀代の名盤。

『ラスタマン・ヴァイブレーション+1』(UICY-9545)
1976年ジャマイカでの録音。ハイレ・セレシエの死を否定した「ジャー・リヴ」がボーナス・トラック。

『エクソダス+2』(UICY-9546)
狙撃事件後、ジャマイカから逃れたボブ。1977年ロンドンでの録音。

『カヤ+1』(UICY-9547)
「イズ・ジス・ラヴ」ほか、愛と平和、ガンジャへのオマージュが散りばめられた1978年作品。

『バビロン・バイ・バス』(UICY-9548)
1978年のヨーロッパ・ツアーを収録したライヴ盤。

『サヴァイヴァル+1』(UICY-9549)
アフリカの平和を訴えた1979年作品。「アフリカ・ユナイト」「ジンバブエ」収録。

『アップライジング+2』(UICY-9550)
1980年作。ボブ生存中にリリースされた最後の作品。「リデンプション・ソング」ほか。

『コンフロンテイション+1』(UICY-9551)
ボブ亡きあと、妻のリタ・マーリー、アイランドのクリス・ブラックウェルによって編集された1983年発表作。

『レベル・ミュージック』(UICY-9552)
レベル・ミュージック=反逆の音楽というタイトルで、そんなボブの側面が感じられる曲をまとめたもの。1987年発表。

【バニー・ウェイラー】
『ブラックハート・マン』(UICY-9553)
ウェイラーズの精神的な支柱と称されたバーニー・ウェイラーのデビュー盤。1976年発表。

『プロテスト』(UICY-9554)
1977年発表作。実力派シンガーでもバニーによるアイランドでの名盤。

『シングス・ザ・ウェイラーズ』(UICY-9555)
ボブ・マーリィ&ザ・ウェイラーズのカヴァー集。

リー・ペリー
『スーパー・エイプ』(UICY-9556)
ボブ・マーリィのプロデューサーとしても有名なリーの76年発表作。アップセッターズ名義でリリースされ、イカしたイラスト画も要チェック。
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成
[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催
[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修
[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空
[インタビュー] 中国のプログレッシヴ・メタル・バンド 精神幻象(Mentism)、日本デビュー盤[インタビュー] シネマティックな115分のマインドトリップ 井出靖のリミックス・アルバム
[インタビュー] 人気ピアノYouTuberふたりによる ピアノ女子対談! 朝香智子×kiki ピアノ[インタビュー] ジャック・アントノフ   テイラー・スウィフト、サブリナ・カーペンターらを手がける人気プロデューサーに訊く
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015