ニュース

映画「屋根裏の殺人鬼フリッツ・ホンカ」、元ノイバウテンのF.M.アインハイトのインダストリアル音楽に震撼

ファティ・アキン   2020/03/03掲載(Last Update:20/03/09 11:33)
はてなブックマークに追加
映画「屋根裏の殺人鬼フリッツ・ホンカ」、元ノイバウテンのF.M.アインハイトのインダストリアル音楽に震撼
 〈第69回ベルリン国際映画祭〉のコンペティション部門に出品された映画「屋根裏の殺人鬼フリッツ・ホンカ」が、2月14日より東京・ヒューマントラストシネマ有楽町、東京・新宿武蔵野館ほかにて全国順次公開されています。

 本作は、1970年代ドイツに実在した連続殺人鬼の物語。監督を務めるのは、30代のうちに“世界三大国際映画祭”のすべてで主要賞受賞の快挙を成し遂げ、前作『女は二度決断する』(2017年)では〈第75回ゴールデングローブ賞〉外国語映画賞、〈第70回カンヌ国際映画祭〉主演女優賞(ダイアン・クルーガー)を受賞したドイツの名匠ファティ・アキンです。

 70年代を舞台にした本作では、主人公フリッツ・ホンカが部屋で流すレコードや、行きつけのバー、ゴールデン・グローブのジュークボックスで数々のジャーマン・ポップスが流れます。それらの音楽にも魅了されますが、実はF.M.アインハイトが手掛けた映画音楽はいわゆる「劇伴」的な「感情を高める音楽」ではなく、バッキバキのインダストリアル・ミュージック。映画を観ている最中は「ダクトの音かな?」と思うような、フリッツ・ホンカの部屋の音も、実はF.M.アインハイトのつけた音楽です。

 これまでの作品でも、使用楽曲も、映画の劇伴もこだわり抜いてきたファティ・アキン監督。本作では元ノイバウテンのF.M.アインハイトが音楽を担当していますが、ノイバウテンとファティ・アキン監督のつながりはこれが初めてではありません。80年に弱冠15歳にしてノイバウテンに参加したベーシスト、アレキサンダー・ハッケは『愛より強く』(2004年)と『消えた声が、その名を呼ぶ』(2014年)で映画音楽を担当しています。


©2019 bombero international GmbH&Co. KG/Pathe Films S.A.S./Warner
Bros.Entertainment GmbH


「屋根裏の殺人鬼フリッツ・ホンカ」
2020年2月14日(金)より東京 ヒューマントラストシネマ有楽町、東京 新宿武蔵野館ほか全国順次公開
www.bitters.co.jp/yaneura
配給: ビターズ・エンド
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成
[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談![インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』
[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成
[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)
[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース
[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空[インタビュー] 中国のプログレッシヴ・メタル・バンド 精神幻象(Mentism)、日本デビュー盤
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015