ニュース

アンドレア・ボチェッリ、イタリアからソロ・パフォーマンスを世界同時生配信

アンドレア・ボチェッリ   2020/04/08 12:00掲載
はてなブックマークに追加
アンドレア・ボチェッリ、イタリアからソロ・パフォーマンスを世界同時生配信
 テノール歌手アンドレア・ボチェッリ(Andrea Bocelli)が、4月12日(日)のイースター・サンデーに、伊ミラノのドゥオーモ大聖堂よりソロ・パフォーマンス「MUSIC FOR HOPE」をYouTubeを通じて世界同時生配信します。コンサートはイタリア政府によるCovid-19感染拡大防止措置によって完全に無観客で開催され、配信は日本時間の4月13日(月)2:00からです。

 このコンサートはミラノ市とデュオーモ大聖堂の招聘によるもので、イタリア全土を襲った新型コロナウイルス感染の被害で暗い日々を送るミラノ市から依頼されたことに、ボチェッリは「生命の勝利を信じ、称える(復活祭の)まさにその日、ミラノ市とドゥオーモ大聖堂のお招きにSi(イエス)と答えられることを私は名誉に、そして幸せに思います」とコメントしています。

 コンサートでは、ドゥオーモ大聖堂の専属オルガン奏者エマヌエーレ・ヴィアネッリが弾く世界最大級のパイプオルガンを伴奏に、「アヴェ・マリア」(バッハ / グノー)、「聖なるマリアよ」(マスカーニ)など、生命の復活を祝うその日にふさわしい、高揚感あふれる宗教音楽からのレパートリーが選ばれ、独唱とオルガンのための編曲で披露されます。

 このコンサートは、ミラノ市とヴェジェランダ・ファッブリカ・デル・ドゥオーモが主催し、シュガー・ミュージックとユニバーサル ミュージック・グループが制作。YouTubeの全面協力を得て開催されます。ボチェッリはノーギャラでオファーを受けたそうです。

 また、アンドレア・ボチェッリ基金(ABF)は医療スタッフに必要な防具器具や機器購入を支援するための緊急COVID-19 キャンペーンを行なっており、クラウドファンディングの「GoFundMe」で募金活動を開催中です。

[メッセージ]
私どもの申し出をアンドレアが受けてくれたことを大変嬉しく思います。我々すべてにとって、今年のイースターはこれまでとまるで違う意味を持つことでしょう。本来であればこの日とともに訪れる春を祝う、うららかな祭りの日。しかし今年はパンデミックの脅威の前、それは大きく脅かされています。ボチェッリの比類稀なる歌声こそが、我々の日常から今なくなっている、力強い抱擁となり、ミラノの、イタリアの、世界の人々の心を暖かく包んでくれることでしょう。
――ジュゼッペ・サラ(ミラノ市長)

“ハレルヤ(神を讃えよ)”を箱舟に掲げたのは40日前。しかしその後に起きた大洪水は、天をも飲み込み、復活際の喜びを表現することすら、私達人間に忘れさせてしまいました。アンドレア・ボチェッリの歌声と言葉は、私たちに思い出させてくれます。今、希望が持てる理由があるとすれば、それは人ではなく神からの贈り物であると。我々はそれを伝えたいのです。ドゥオーモ〜ミラノの人々にとっての神の家〜から、ボチェッリの声を通じて。“復活の十字架の霊”が必ずや私たちに与えられる、王国での日々を約束してくれると。それは新しい人間性、団結、兄弟愛を望む全ての人間に訪れるのです。
――モンシニョール・ジャナントニオ・ボルゴノーヴォ(ドゥオーモ大聖堂主席司祭)

私は人々が祈りを重ねることで生まれる力を信じています。私はキリストの復活を信じています。それは今、人間誰もが― クリスチャンであろうとそうでなかろうと― 最も必要としている再生のシンボルだからです。世界中の何百万もの人々の手をつなげてくれる音楽、そして生配信の力を借り、私たちはこの傷ついた地球に息づく鼓動を抱きしめようではありませんか。イタリアが誇る“世界の鍛冶場” を抱きしめようではありませんか。寛大で、勇敢で、積極的なミラノの街、そしてイタリアが戻ってくるのにそう時間はかからないはずです。それこそ、私たちが知る、勝者のモデル、ルネッサンスの原動力。生命の誕生と再生の神秘を祝うこのイースターに、ドゥオーモ(神の家、大聖堂)でそれを目の当たりにできることは、私の喜びでしかありません。
――アンドレア・ボチェッリ



アンドレア・ボチェッリ「MUSIC FOR HOPE」
www.youtube.com/ANDREABOCELLI

GoFundMe
www.gofundme.com/f/wk67wc-abfxcamerino
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015