ニュース

竹内まりやと広末涼子が23年ぶりにコラボ NHK『みんなのうた』新曲「キミの笑顔」放送開始&音源配信スタート

広末涼子   2020/12/04 12:39掲載
竹内まりやと広末涼子が23年ぶりにコラボ NHK『みんなのうた』新曲「キミの笑顔」放送開始&音源配信スタート
 竹内まりやが書き下ろし、広末涼子が歌う、ハートウォーミングなNHK『みんなのうた』の新曲「キミの笑顔」が2020年12月から2021年1月で放送開始、12月4日(金)より音源配信がスタートします。

 「MajiでKoiする5秒前 / とまどい」でのデビューから23年ぶりとなる、竹内まりや×広末涼子の奇跡のコラボレーション。「キミの笑顔」は、広末が過去にインタビューで話していた内容に竹内がインスピレーションを受け、コロナ下でNHK『みんなのうた』のために書き下ろされたピースフルな楽曲です。誰かの笑顔で救われ、その笑顔がまた誰かを癒し、そうしてみんなが笑顔になっていくというあたたかな希望に溢れた歌詞。竹内と広末が並んで歌ったコーラスも、楽曲にやさしい広がりを与えています。歌の最後のフレーズ“Laughter is the best medicine”は、まさにいま全世界の人に伝えるべきシンプルで大切なメッセージとなっています。

 今回のコラボレーションや新曲「キミの笑顔」について広末は、「まりやさんと、久しぶりにご一緒させていただくことが嬉しいです。私がいまこのタイミングでうたを歌うなら、昔、私のうたを聞いてくれていた世代と、それを知らない子供ども達の世代、両方にアプローチできたらいいなと思っていました。今回、みんなのうたと、まりやさんと、私という、とても幅や広がりのあるコラボレーションのチャンスをいただけたことがすごく嬉しいです。新曲〈キミの笑顔〉は、最初のワンフレーズから心を掴まれて涙が出そうで。まりやさんは、難しい言葉や言い回しを使わないのに、私たちが言葉では表現できない想いを歌で届けてくださいます。最後の“Laughter is the best medicine”というフレーズにもあるように、人をあたたかい気持ちにさせてくれたり、救ってくれたり、みんなのお薬になるようなうたになっていると思います。たくさんの方に聴いていただいて、元気になってもらえたら嬉しいです」とコメントしています。

 竹内と広末のコラボレーションは、1997年に、広末のデビュー・シングル「MajiでKoiする5秒前 / とまどい」はじめ4曲を竹内が書き下ろし。1999年に公開された映画『秘密』の主演を広末、主題歌を竹内が担当。2019年には竹内まりやのアルバム『Turntable』時に制作された同名のショート・ムービーに広末が主演して以来、23年の月日の中で今回が4回目となります。

[コメント]
「みんなのうた」で広末涼子さんが歌う楽曲を私が書くことに決まった時、イメージの中に真っ先に出てきたのは、「たくさん笑っている人ほど痛みや苦しみを知っていると思うんです」という彼女自身の話した言葉でした。
こんな不安な時代だからこそ、世代を超えて誰もが励まされるような温かい楽曲にしたいと願って作りましたが、3児の母親となり40代を迎えた広末さんの優しく包み込むような歌声によって、それがみごとに実現できました。デビュー曲以来、23年ぶりに彼女と音楽でご一緒できたことを本当に嬉しく思っています。歌に込めた私達の想いがきっと皆さんの心に届きますように。

――竹内まりや

拡大表示


拡大表示

読み込んでいます…

■2020年12月4日(金)配信開始
広末涼子
「キミの笑顔」

smar.lnk.to/PA2Xh

NHK『みんなのうた』(2020-21年12-1月放送)
www.nhk.or.jp/minna/songs/MIN202012_01
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談!
[インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成
[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催
[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015