ニュース

映画『SING/シング:ネクストステージ』2022年春全国公開 新キャストにボノやホールジーら

2021/07/13 13:13掲載
はてなブックマークに追加
映画『SING/シング:ネクストステージ』2022年春全国公開 新キャストにボノやホールジーら
 『ミニオンズ』、『ペット』、『怪盗グルー』シリーズなど、世界中で愛される作品を生み出し続けるイルミネーション・エンターテインメントが2017年に公開し、週末動員ランキング4週連続1位&最終興収51億円超えの大ヒットを記録した『SING/シング』の最新作『SING/シング:ネクストステージ』が、2022年春に全国公開決定。あわせて、見どころ満載のオリジナル予告編とティザー・ポスターが公開されています。

 フランク・シナトラテイラー・スウィフトレディー・ガガスティーヴィー・ワンダーなど、誰もがどこかで耳にしたことがあり、歌いだしたくなるヒットソングや名曲が60曲以上も使用され、子供も大人も楽しめる“元気が貰える・エンターテインメント”として話題を呼んだ映画『SING/シング』。世界で唯一、全編吹替え版の制作が許された日本では、豪華声優キャストと製作陣が集結し、そのクオリティも大反響となりました。また、2019年からユニバーサル・スタジオ・ジャパンで、イルミネーション作品の初アトラクションとなる「シング・オン・ツアー」が世界初登場するなど、日本中に愛される作品として圧倒的な人気を誇っています。

 そんな前作から5年、主人公であるコアラの劇場支配人バスター率いる、ロジータ、アッシュ、ジョニー、ミーナ、グンターたちは地元で大人気。ニュー・ムーン・シアターは連日満席で、活気に満ち溢れていたものの、バスターはさらなる大きな「夢」を目指します。それは、エンターテイメントの聖地レッド・ショア・シティにあるクリスタル・タワー・シアターで新しいショーを披露すること。何もコネのない彼らは、クリスタル・エンターテイメント社の冷酷な経営者、ジミーのオーディションに通過しなければならず、ジミーの気を引こうと思わず、伝説のロック歌手でありながら隠遁生活を送るクレイ・キャロウェイを出演させることを提案してしまいます。果たして、バスターはクレイを自分のショーに出演させることができるのか? 仲間たちはショーを成功させることはできるのか? バスターたちが大成功を夢見て始めたショーが、いつの間にか、音楽とエンターテイメントの力で傷ついたものたちの心を癒し大きな感動を呼び起こします。客席を覗くバスターの後ろ姿が描かれたティザー・ポスターも、新たな舞台でどんなショーが繰り広げられるのか、胸の高鳴りが感じられる一枚に仕上がっています。

 動物たちの声を務める豪華ボイスキャスト陣も再集結。マシュー・マコノヒー(コアラのバスター・ムーン)、スカーレット・ヨハンソン(ヤマアラシのアッシュ)、タロン・エガートン(ゴリラのジョニー)、リース・ウィザースプーン(ブタのロジータ)、トリー・ケリー(ゾウのミーナ)らのほか、今作から登場する新キャラクターたちには、伝説のロックスター・ライオンのクレイ役にU2ボノ、ジミー・クリスタル氏の娘・オオカミのポーシャに新世代のポップ・スター、ホールジーが決定。さらに、ファレル・ウィリアムスや『ブラックパンサー』のレティーシャ・ライト、コメディアンのエリック・アンドレチェルシー・ペレッティなど、ビッグ・アーティストらが勢ぞろいしています。製作はイルミネーションの創設者でCEOクリス・メレダンドリとジャネット・ヒーリー、脚本と監督には、『SING/シング』でも監督を務めたガース・ジェニングスが続投、前作を成功へと導いた盤石の布陣が結集し、極上のハーモニーに期待が高まります。


© 2021 Universal Studios. All Rights Reserved.

映画『SING/シング:ネクストステージ』
2022年春全国公開
sing-movie.jp
配給: 東宝東和
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成
[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談![インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』
[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成
[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)
[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース
[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空[インタビュー] 中国のプログレッシヴ・メタル・バンド 精神幻象(Mentism)、日本デビュー盤
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015