ニュース

Analogfish、11枚目のニュー・アルバム発売決定 収録曲「Is It Too Late?」先行配信

Analogfish   2021/10/11 12:07掲載
はてなブックマークに追加
Analogfish、11枚目のニュー・アルバム発売決定 収録曲「Is It Too Late?」先行配信
 9月1日に3年ぶりの新曲「Saturday Night Sky」を発表、10月10日(日)には〈荒野 / On the Wild Side 10th Anniversary Tour〉のツアー・ファイナルを無事迎えたばかりのAnalogfishが、12月8日(水)に3年ぶりとなる11枚目のオリジナル・アルバム(タイトル未定)をリリースすることを発表。10月13日(水)には収録曲「Is It Too Late?」を先行配信、同日21:00よりリリック・ビデオのプレミア公開も決定しました。

 ニュー・アルバムは、ストレートなメッセージが胸に響く必要最小限の演奏と空間を活かしつつポップでモダンな聴き心地の、昨今のシティ・ポップ・ブームにシンクロするような新機軸に則った作品。ソロにバッキングにと、オルタナティヴなロック度を注入して存在感を示すサポート・メンバーRyo Hamamotoのツボを押さえた多彩なギター・プレイも隠し味となっており、永年にわたる信頼関係が築き上げたサウンド・プロデューサー吉田仁SALON MUSIC)の采配が冴え渡る贅肉を削ぎ落としたシンプルでミニマルなバンド・アンサンブルも聴きどころです。

 また、先行配信曲「Is It Too Late?」は、いわゆる“詞先”で楽曲を作るタイプの下岡晃(g,vo)と“メロディ先行”タイプの佐々木健太郎(b,vo)が22年間の活動の中で初めて“お互いの得意分野を持ち寄って一曲完成させる”ことに挑戦したという渾身の一曲となっています。

[コメント]
Analogfishは22年前に長野で結成され、下岡晃、佐々木健太郎というシンガーソングライター2人を擁するロックバンドです。

メインボーカルを据えて、たまに他のメンバーが歌う。というバランスではなく、2人のSSWがそれぞれ曲を作り、歌うという、分かりやすい例で行くとThe Beatlesに於けるジョン・レノンとポール・マッカートニー、或いははっぴいえんどに於ける大瀧詠一と細野晴臣。といった(例えに使わせて頂くには偉大すぎて恐れ多いですが)バランスが近いのではないか。と、自分では思っています。

Gt.Voの下岡は先ず、「表現したいリリック」が先にありそれにメロディをつけていくタイプ。

B.Voの佐々木は「表現したいメロディ」が先にありそれにリリックをつけていくタイプ。

という、ある種真逆のソングライティングをするのですが、22年間で様々な楽曲を作って来た中で、今回新たに「お互いの得意分野を持ち寄って一曲完成させる」。という試みに初めて踏み込んだのがこの「Is It Too Late?」という楽曲です。自分達らしい、とても良い曲が出来ました。楽しんで聴いていただけたら幸いです。

――佐々木健太郎(b、vo / Analogfish)

拡大表示




■2021年10月13日(水)(水)配信開始
Analogfish
「Is It Too Late?」

p-vine.lnk.to/StdpNT

■2021年12月8日(水)発売
Analogfish
『タイトル未定』

CD PCD-18889 3,300円(税込)

[収録曲]
Saturday Night Sky
Is It Too Late?
Moonlight
さわらないでいい
Miharashi
など全9曲収録予定
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談![インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』
[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成
[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)
[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース
[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空[インタビュー] 中国のプログレッシヴ・メタル・バンド 精神幻象(Mentism)、日本デビュー盤
[インタビュー] シネマティックな115分のマインドトリップ 井出靖のリミックス・アルバム[インタビュー] 人気ピアノYouTuberふたりによる ピアノ女子対談! 朝香智子×kiki ピアノ
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015