ニュース

大滝詠一、『NIAGARA TRIANGLE Vol.2』40周年記念盤VOXに収録される音源情報が公開

大滝詠一   2021/11/19 12:55掲載
はてなブックマークに追加
大滝詠一、『NIAGARA TRIANGLE Vol.2』40周年記念盤VOXに収録される音源情報が公開
 1982年3月21日に大滝詠一の主催する「ナイアガラレーベル」から発表されたアルバム『NIAGARA TRIANGLE Vol.2』の発売40周年を記念して、2022年3月21日(月)にリリースされる『NIAGARA TRIANGLE Vol.2 40th Anniversary Edition』の収録内容が新たに発表されました。

 大滝詠一の構想のもと、当時大きな注目を集めていた佐野元春杉真理に参加を要請し、制作された本作は、シングル「A面で恋をして」がスマッシュヒットを記録。40年を経た現代でもシティ・ポップの代表作として高く評価されており、40周年記念盤は、VOX、CD、レコードの3種類のパッケージで発売されます。

 『NIAGARA TRIANGLE Vol.2 VOX』は、“For Collector’s Only”な完全生産限定BOX仕様となっており、3CD + Blu-ray Audio Disc + 完全復刻プロモーション用7インチ・レコード3枚組 + 豪華ブックレット + 復刻キーホルダーが同梱されます。

 そして11月19日(金)、『NIAGARA TRIANGLE Vol.2 VOX』にセットされるBlu-ray Audio Discと、3枚のCDに収録される最終的な収録楽曲が公開されました。

 Disc-1はBlu-ray Audio仕様となっており、1982年発表のオリジナル・アルバムに収録された、佐野元春、杉真理、大滝詠一による全13曲 + 各種シングル・ヴァージョンとCMヴァージョン、及びそれら全てのカラオケ音源等を合わせた、40トラック以上をハイレゾリマスタリング音源で収録。そして、大瀧詠一が作曲した、「A面で恋をして」、「オリーブの午后」、「白い港」、「Water Color」、「♡じかけのオレンジ」、「Rock'n'Roll 退屈男」の6曲を、新たに5.1chサラウンドでリミックスした音源も収録するなど充実の内容となっています。

 Disc-2〜Disc-4がCDとなっており、Disc-2は、『NIAGARA TRIANGLE Vol.2』構想時に、大滝が最初に思い描いた内容で再現されたもの。後年、大滝自らの手によりCDのテストプレス盤まで作成し、30周年記念時に関係者のみに配布された幻のディスクを忠実に復刻。大滝曲は今までにない別ヴァージョンが採用され、“リヴァプール・イディオム”を作品のコンセプトとして考えていたことがより良くわかり、本作の側面がたっぷり堪能できるディスクとなっています。

 Disc-3は「EACH SIDE of NIAGARA TRIANGLE Vol.2」というCDで、コンポーザー大瀧詠一が、アルバム『NIAGARA TRIANGLE Vol.2』用に書き下ろした作品群に、シングル・ヴァージョンやインストゥルメンタル、ラジオスポット、それにレコーディング時のセッション音源など、貴重な大滝詠一の未発表音源を多数収録。

 そして、「NIAGARA TRIANGLE Story」と命名されたDisc-4は、スーパー・ユニット・アルバム『NIAGARA TRIANGLE Vol.2』が誕生するまでの長い道のりを音で再現。アルバムに収録された佐野元春&杉真理楽曲の原石や、関連アーティストのレアな音源などが多数コンパイルされています。中でも、40周年を記念して佐野元春本人から提供された、「Bye Bye C-Boy」の最新ヴァージョン「Bye Bye C-Boy (2011 Remix Version)」は、彼が制作当初に思い描いた姿を自らリ・エディット / リ・ミックスし再現。これこそが本来の完成形と言える作品で、本楽曲の収録が大きな話題となっています。

 また、伝説の「HEADPHONE CONCERT」が公式音源として収録されます。このコンサートは、大滝詠一が1981年12月3日に東京・渋谷公会堂で開催。オーディエンスが自身のヘッドフォンを持参、座席に装着された小型のFMラジオに取り付けて電波にのったステージの上の演奏を聴く、という前代未聞のイベントでした。チケットは即日完売し一夜限りのプレミアムな企画だったということもあり、まさに伝説のライヴとして現在も語り草となっており、Disc-4は歴史的な音源資料としても第一級品と言える貴重なコンテンツを多数収録することとなりました。


最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成
[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談![インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』
[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成
[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)
[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース
[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空[インタビュー] 中国のプログレッシヴ・メタル・バンド 精神幻象(Mentism)、日本デビュー盤
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015