ニュース

堀内まり菜、ソロ・デビュー以降初となる有観客ライヴを開催 アルバム収録曲やさくら学院の楽曲披露

堀内まり菜   2022/02/21 18:00掲載
堀内まり菜、ソロ・デビュー以降初となる有観客ライヴを開催 アルバム収録曲やさくら学院の楽曲披露
 女優・声優として鋭意活動中の堀内まり菜が、2月20日(日)に東京・SHIBUYA PLEASURE PLEASUREにてソロ名義でのデビュー以来初となる有観客ライヴ〈堀内まり菜 1st LIVE ナノ・ストーリー~第一章~〉を開催しました。

 これまでオンラインイベントではライヴを披露してきた堀内ですが、実際に観客の前で披露するライヴは今回が初めて。

 ライヴのオープニングはポップなメロディで、まるでテーマパークのような楽しさを感じる楽曲「Welcome to Nanoland」からスタートし、観客に一言挨拶をした後は立て続けに楽曲を披露。堂々とした歌唱で観客を盛り上げ、ライヴ中盤の「Midnight Rail」では今回のライヴ・グッズとして発売されているタンバリンも使いながら会場と一体感のあるパフォーマンスを披露し大きな拍手に包まれました。

 夜公演の終盤では、「菜心歌」の披露に合わせてファンからのサプライズで菜の花の色をイメージした緑と黄色のサイリウムが会場を覆い尽くしました。ステージの照明とも完璧にマッチングした美しいサプライズに堀内自身感極まって涙ぐむ場面もありましたが、それでもしっかりと歌いきりファンに感謝の気持ちを届けました。

 昼夜共に2021年3月に発売した自身のアルバム『ナノ・ストーリー』からの楽曲もライヴ終盤までたっぷり披露し、元気あふれる楽曲やキュートなテイストの楽曲のみならずしっとりとしたメロウな楽曲まで表現し楽曲の幅の広さと歌唱力の高さを見せつけました。

 また、小中学生の頃に所属していた成長期限定ユニット“さくら学院”の楽曲、ユニット“マボロシ☆ラ部”として2014年にリリースした「記念日ノート」など、これまでに堀内まり菜が歌唱してきた楽曲も歌い継ぐ形でセットリストに盛り込み、ファンにとって大満足な内容となりました。

 堀内まり菜の今後の活躍にぜひ注目していただきたいところです。

拡大表示


拡大表示


拡大表示

読み込んでいます…

堀内まり菜 1st LIVE ナノ・ストーリー~第一章~
2022年2月20日(日)
東京 SHIBUYA PLEASURE PLEASURE

昼セットリスト
M1.Welcome to Nanoland
M2.ヴァイオリン幻想曲
M3.スリープワンダー
M4.デルタ
M5.ねぇ星よ
M6.ふぅ ※instrumental
M7.優しい人
M8.FRIENDS
M9.Midnight Rail
M10.ココロインク
M11.FLY AWAY
M12.ナノ・ハナ
M13.さくら色のメロディー
M14.わあ ※instrumental
M15.菜心歌
EN1.空っぽの私
EN2.ユメ日記

夜セットリスト
M1.Welcome to Nanoland
M2.ヴァイオリン幻想曲
M3.スリープワンダー
M4.デルタ
M5.ねぇ星よ
M6.ふぅ ※instrumental
M7.優しい人
M8.記念日ノート
M9.Midnight Rail
M10.ココロインク
M11.夢に向かって
M12.ナノ・ハナ
M13.さくら色のメロディー
M14.わあ ※instrumental
M15.菜心歌
EN1.空っぽの私
EN2.ユメ日記
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成
[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談![インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』
[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成
[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)
[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015