ニュース

DedachiKenta、初の東京ワンマンにてメジャー第1弾シングルを初披露 海外リミックス作第2弾も配信開始

DedachiKenta   2022/03/25 12:44掲載
はてなブックマークに追加
DedachiKenta、初の東京ワンマンにてメジャー第1弾シングルを初披露 海外リミックス作第2弾も配信開始
 米ロサンゼルスの現役大学生シンガー・ソングライターのDedachiKentaが、3月24日(木)に東京・Veats Shibuyaにて自身初の東京ワンマン・ライヴを開催。ステージにて今春メジャー・デビューすることを報告、メジャー第1弾シングルとなる新曲を初披露しました。

 〈Transit Jam〉と題された本公演は、大学の今学期を休学し一時帰国中に企画されたもの。2部制に分かれ、第1部では自身のオリジナル曲に加えルーツとなる讃美歌やコナン・グレイのカヴァーなどを弾き語りで披露。第2部からは音楽プロデューサーのRenato IwaiとギタリストのElias Thiagoの2人を迎え、「Tattooed Hollywood」「Strawberry Psycho」といった新曲を中心に、アコースティックな第1部とは対照的な躍動感あふれるステージで魅了しました。

 アンコール1曲目、昨年12月リリースした初の全編日本語詞楽曲「Stay with me」を歌い終えると、今春エピックレコードよりメジャー・デビューすること、アーティスト名が“Kenta Dedachi”に変わることを発表し、新曲「Fire and Gold」を初披露。メジャー・デビュー作となる同曲はRenato Iwaiがプロデュースしたグルーヴィーな楽曲で、英語詞にキャッチーな日本語詞が織り交ぜられたKenta Dedachiならではのオリジナリティを感じさせる仕上がりに。4月のリリースが予定されていますが、詳細は近日発表とのことです。

 また、2月にリリースされた「I can’t seem to let you go (Blue Lab Beats Remix)」に続く海外リミックス第2弾となる、新たなリミックス音源「This is how I feel(Ecologyk Remix)」の配信が3月25日(金)にスタートしました。本楽曲は、2018年のインディーズ・デビュー曲でアルバム『Rocket Science』にも収録されている「This is how I feel」をブラジルの新鋭DJ兼プロデューサーEcologykがリミックスしたもの。“DedachiKenta”名義での最後のリリースとなります。ブラジル音楽をルーツに特有のコード感やグルーヴが感じられ、トロピカルなサウンドにブラジリアンベースを基調にしたビートが相まった爽やかなでダンサブルな仕上がりです。

[Ecologyk コメント]
リミックスの声をかけてくれてすごく嬉しかったです!楽曲をリデザインし、全く違う何かにチャレンジすることにはいつも大きな責任を感じます。私は自分の原点に戻って、最高と思えるまで何度もアレンジを繰り返し、その結果にすごく満足しています!DedachiKentaを聴いているみなさんにも楽しんでもらえると嬉しいです🙏🏼💙











■2022年3月25日(金)配信開始
DedachiKenta
「This is how I feel (Ecologyk Remix)」

erj.lnk.to/S8WXDE
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談!
[インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成
[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催
[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修
[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015