ニュース

古内東子、『魔法の手(Deluxe Edition)』発売決定 スペシャル・コンサートも開催

古内東子   2022/06/27 12:42掲載
古内東子、『魔法の手(Deluxe Edition)』発売決定 スペシャル・コンサートも開催
 古内東子の1998年の大ヒット・アルバム『魔法の手』が新たにリマスターされ、9月21日(水)にソニー・ミュージックレーベルズから発売されることが決定。

 本作は、1998年8月19日にリリースされた7枚目のオリジナル・アルバムで、小松秀行(b)と古内東子(vo)の共同プロデュースのもと、MICHEL WHITE(ds)、PAUL HUMPHLEY(ds)、HERMAN JACKSON(p)、ポール・ジャクソンJr.(g)、デヴィッド・T.ウォーカー(g)、レニー・カストロ(percussion)、VINE STREET HORNS(horns)等の海外勢と佐野康夫(ds)、中西康晴(p)、黒尾俊介(g)、浜口茂外也(percussion)等の日本勢の豪華ミュージシャンが参加した日本のAOR / シティ・ポップの屈指の名盤で、初のオリコンアルバムチャート1位を獲得した作品でもあります。

 今回の『魔法の手』はCDとBlu-rayディスクで構成されたデラックス・エディションと2枚組LP(アナログ盤)の2タイプでの発売となります。

 CD『魔法の手』は、1998年当時のオリジナル・マスターを手掛けたバーニー・グランドマン自らが最新のサウンドにアップデート。またボーナストラックとしてオリジナル・アルバム・リリース時に未収録だった関連シングルのヴァージョン違い、カップリング曲を3曲追加収録。

 また、同梱されるBlu-rayディスクは1998年の〈魔法の手ツアー〉を収録し、1999年7月23日にDVDとVHSで発売された『toko furuuchi concert tour '98 魔法の手』をアップコンバージョンして初Blu-ray化。またボーナス映像として「銀座」「心にしまいましょう」の2曲のミュージック・ビデオを追加収録。

 一方、同時発売となるLPはオリジナル・マスターテープ音源をバーニー・グランドマンがハリウッドの自身のスタジオでマスタリング、更にその音源を基に自らアナログ盤をカッティング、とアナログならではの音に拘った作りとなっています。またこちらも今回のCD同様にボーナストラック3曲を追加収録。

 どちらも完全生産限定盤の為、確実に入手したい方は全国のレコード店、オンラインショップで早期の予約をお勧めします。

 更に、今回リリースとなる『魔法の手』や最新アルバム『体温、鼓動』からの楽曲は勿論のこと、デビュー30年の活動を通じたオールタイムな選曲でお送りするスペシャル・ライヴの開催が大阪と東京で予定されており、6月27日(月)よりプレイガイド先行予約が開始となっています。
読み込んでいます…

古内東子『魔法の手(Deluxe Edition)』特設ページ
www.110107.com/TOKO30

TOKO FURUUCHI 30th ANNIVERSARY SPECIAL LIVE
www.tokofuruuchi.com/posts/34544418
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談!
[インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成
[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催
[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修
[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015