ニュース

橋爪駿輝デビュー小説『スクロール』、北村匠海&中川大志のW主演にて映画化決定 2023年に全国公開

北村匠海   2022/08/10 12:23掲載
はてなブックマークに追加
橋爪駿輝デビュー小説『スクロール』、北村匠海&中川大志のW主演にて映画化決定 2023年に全国公開
 YOASOBIの大ヒット曲「ハルジオン」の原作者としても知られる橋爪駿輝の原作小説『スクロール』(講談社文庫[2022年12月刊行予定])が映画化され、2023年に全国公開することが決定。映画化決定と併せて、本作でダブル主演を務める北村匠海中川大志のキャスト情報、さらに原作者・キャスト・監督からのコメントが公開されています。

 原作は、橋爪駿輝が2017年に発表したデビュー小説『スクロール』。理想と現実のギャップに溺れながらも、社会、そして自分と必死に向き合う若者たちの姿を描き、若い世代から“自分たちの物語”と圧倒的な共感を獲得。物語は、鈍色の青春を駆ける若者たちのリアリティ溢れる青春群像劇。“生きること”そして“愛すること”をエモーショナルに表現し、光が射す明日を強く感じさせてくれるストーリーが心に迫ります。そんな本作でダブル主演を務めるのは、絶大な人気と実力を誇り、今後の日本映画界を担う北村匠海と中川大志。

 監督には、映画、TV、MV、CMと映像のジャンルをクロスオーバーして活躍し、昨年は『CUBE 一度入ったら、最後』で観る者の度肝を抜いた清水康彦。さらに、米津玄師King GnuあいみょんなどのMVを手がけ、その研ぎ澄まされたセンスで映像の限界を突き破った川上智之が撮影監督を務め、清水と共に圧倒的な映像美を映し出しています。

[コメント]
スクロール、誰しもが、この社会の一部として生きていて、そして生かされている。
すごく概念や哲学的な事から、抽象的で感覚的な事まで、
このスクロールという一つの作品で作れていると思います。
子供の頃から友人の大志と、この作品を背負える事、とても嬉しく思います。
様々な目線で見て頂けると嬉しいです。

――北村匠海

北村匠海という俳優は、僕がこの世界に飛び込んだ小学生の頃からずっと、
沢山の刺激を貰ってきた存在です。
近いようで遠く、なかなか交われ無かった彼と、
この歳になって、やっと、共に作品が作れる事に胸が熱くなりました。
繊細で、時には思い切り大胆な清水組の現場はとても居心地が良く、
五感を解放出来た気がします。
生きる道を見つけようともがく彼らが、そこで感じた匂いや、温度が、スクリーンから届いたら、幸せです。

――中川大志

普段考えないような小さいけど大切なことについて深く考える機会になりました。
映画の中で描くことができた大切なことをたくさんの人と共感したいと思っています。
1回でもいいですが2回は観てもらいたい。
できればこの映画についてみんなで話したりしてもらいたい。

――監督 清水康彦

羨ましく思う未来はだれかのコピーで、そこにはなんのオリジナリティもない。
他人の顔色をうかがって一日をやり過ごし、夜、家に帰ってきて鏡に映る自分はずるくて、情けなくて、弱くて、怠惰で。何者かになりたくて、けれど寝床につけば一人でしかない。
何者でもない。そんな毎日に追い込まれていた当時、書いた小説を、映画として観ることができて幸せです。

――原作者 橋爪駿輝

©橋爪駿輝/講談社 ©映画「スクロール」製作委員会

『スクロール』
2023年全国公開
scroll-movie.com
配給: ショウゲート
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談![インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』
[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成
[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)
[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース
[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空[インタビュー] 中国のプログレッシヴ・メタル・バンド 精神幻象(Mentism)、日本デビュー盤
[インタビュー] シネマティックな115分のマインドトリップ 井出靖のリミックス・アルバム[インタビュー] 人気ピアノYouTuberふたりによる ピアノ女子対談! 朝香智子×kiki ピアノ
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015