ニュース

岡村孝子、ニュー・アルバム『fierte』をリリース 応援企画&パネル展開催

岡村孝子   2019/05/22 12:30掲載
はてなブックマークに追加
岡村孝子、ニュー・アルバム『fierte』をリリース 応援企画&パネル展開催
 現在、病気療養中の岡村孝子の6年ぶり通算18枚目のアルバム『fierte』(YCCW-10363 3,000円 + 税)が5月22日(水)にリリースされます。アルバムに込めた岡村本人のメッセージ及びリード曲「と・も・に」のミュージック・ビデオが公開されています。

 本作には、〈第70回全国植樹祭あいち2019〉大会イメージ・ソングとして書き下ろした「と・も・に」など6曲の新曲に加え、「永遠の灯(ともしび)」、「Answer」のセルフカヴァー、2016年発売のベスト・アルバム『DO MY BEST II』に収録された「Hello」のオリジナル・ヴァージョンを含む全9曲が収録されています。

 アルバム完成時に本人は、「自分のなかでのテーマは“誠実”。レコーディングをしながら、20代、30代のころ、不器用なほどひたむきに自分自身と向き合って、毎日を必死で生きていた自分を思い出していました。これからもマイクを置くその日まで、創作の筆を置くその日まで、頑張って生きよう。一日一日と、そして自分自身と誠実に向き合って、真摯に音楽を紡いでいきたい。そうして生まれた歌たちが、リスナーのみなさんの心に寄り添うことができるのなら、幸せです」と、自身の音楽人生や支えてくれるファンへの感謝を綴っています。

 なお、東京・タワーレコード新宿店と東京・ディスクピア日本橋店では、病気療養中の岡村孝子を応援する〈パネル展&応援メッセージノート企画〉が6月3日(月)まで開催されます。店頭に設置された「応援メッセージノート」は実施期間終了後に岡村本人に届けられます。詳細はオフィシャル・サイトにてご確認ください。


3年にわたる“創作の旅”を経て、ようやく18枚目のオリジナル・アルバムが完成しました。2016年にスタジオに入り、一昨年の春、今年の6月に開催される「第70回全国植樹祭あいち2019」の大会イメージソングの制作を委嘱されて、それをきっかけに本格的にアルバム制作へ。気づいたら前作の『NO RAIN, NO RAINBOW』(2013)から6年が過ぎていました。
アルバム・タイトルは『fierte(フィエルテ)』。フランス語で、「誇り」「自負心」といった意味をもちます。私のなかでは、すくっと背筋を伸ばして、明日を見つめてまっすぐに進んでいくイメージです。いま、自分が歩いてきた道のりを振り返るとき、なにもまちがってないというか、まちがいはいっぱいあったかもしれないけれど、それも含めてちゃんと責任をもって歩いてきたといえる。これから続く道にも思わぬ落とし穴があったりするかもしれないけれど、これまでどおり誠実にまっすぐに歩いていけばいい、といまは思えるんです。そんな思いをこめたタイトルです。
ソロ・デビューしてもう34年、あみんから数えると37年になります。けっして平坦な道ではなかったけれど、いま50代半ばを過ぎて、こんなに長く音楽を続けてこられて幸せだなってつくづく思います。それとともに、この幸せな時間をあとどのくらい送れるのかと考えてしまう。最近はコンサートでも、これが最期かもしれないという思いで、毎回のステージに立っています。今回のアルバムも一曲入魂、もしこれが最期になったとしてもいい、そう思えるようなものをとつくってきました。だから、赤裸々にいまの自分の思いを綴っていたりもします。年齢を重ねるとともに、私の書く詞は、あまり直接的ではなく、オブラートに包んだようなものになっていたんですけれど、今回はガツンと言ってみました(笑)。
自分のなかでのテーマは“誠実”。レコーディングをしながら、20代、30代のころ、不器用なほどひたむきに自分自身と向き合って、毎日を必死で生きていた自分を思い出していました。そしていまの私のなかにも、あのころの自分がたしかにいる、と確認できた。うれしかったですね。これからもマイクを置くその日まで、創作の筆を置くその日まで、頑張って生きよう。一日一日と、そして自分自身と誠実に向き合って、真摯に音楽を紡いでいきたい。そうして生まれた歌たちが、リスナーのみなさんの心に寄り添うことができるのなら、幸せです。

――岡村孝子
『fierte』に込めたメッセージ

■2019年5月22日(水)発売
岡村孝子
fierte

CD YCCW-10363 3,000円 + 税

[収録曲]
01. 金色の陽ざし
02. 君がいたあの夏
03. 遥かなる旅路
04. 永遠の灯(ともしび)2019
05. と・も・に
06. まっさらな朝
07. Hello(original version)
08. Answer 2019
09. happy song

岡村孝子
パネル展&応援メッセージ企画

2019年5月21日(水)〜6月3日(月)
タワーレコード新宿店8F
ディスクピア日本橋店 音楽映像館1F
www.yamahamusic.co.jp/s/ymc/news/detail/1057
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成
[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談![インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』
[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成
[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)
[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース
[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空[インタビュー] 中国のプログレッシヴ・メタル・バンド 精神幻象(Mentism)、日本デビュー盤
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015