ニュース

大滝詠一、「ペパーミント・ブルー」MV公開 40年前の名曲が令和に色鮮やかに蘇る

大滝詠一   2024/03/21 13:00掲載
はてなブックマークに追加
大滝詠一、「ペパーミント・ブルー」MV公開 40年前の名曲が令和に色鮮やかに蘇る
 国内外の幅広い世代から熱狂的に支持されている“日本ポップス界の巨人”大滝詠一が、代表アルバム『EACH TIME』の発売40周年を記念して『EACH TIME 40th Anniversary Edition』が3月21日(木)にリリースされています。

 『EACH TIME』は、1984年3月21日に発表されたソロ名義としては6枚目、オリジナルスタジオ・フルアルバムとしては大滝生前最後の作品です。大滝は日本ポップ史に燦然と輝く傑作『A LONG VACATION』(ロンバケ)を1981年3月にリリースした後も、松田聖子風立ちぬ」(1981年10月7日発売)、森進一冬のリヴィエラ」(1982年11月21日発売)、薬師丸ひろ子「探偵物語」(1983年5月25日)など、“大瀧詠一”名義で他のアーティストに提供した楽曲も大ヒットを記録。

 アルバム『EACH TIME』は、アーティストとしても作曲家としても大きな注目を集めていた時期に発売され、オリコンアルバム・ウィークリーランキングでマイケル・ジャクソンスリラー』を抑えて1位を獲得するなど大ヒットを記録。“ロンバケ”同様に名作アルバムとして国内外の音楽ファンから高い支持を得ています。

 また、本作の発売40周年を記念して、アルバム収録曲「ペパーミント・ブルー」のミュージック・ビデオが公式YouTubeで公開されました。完成したMVは、アルバム・ジャケットのイラストも手掛けた、イラストレーター・河田久雄の複数のイラストで構成されています。

 映像の制作は、映画『君の名は。』や『天気の子』の予告編演出で知られる、日本を代表するアニメ映像ディレクター依田伸隆が担当。依田は大滝の代表曲「君は天然色」のMV(2021年公開)も手掛けており、本作は海外の音楽ファンを中心にYouTubeで累計1,700万再生を突破。非常に人気の高い映像コンテンツとなっています。

 依田自身も以前から大滝詠一作品の大ファンだったこともありMV制作を快諾。二次元のイラストを、得意のアニメーション技術で立体的に表現し、今まで観たこともない見事な映像作品に仕上がりました。色鮮やかな映像と、大滝詠一の瑞々しいサウンドとの夢のコラボレーションが実現しています。

[コメント]
『A LONG VACATION』発売40周年記念「君は天然色」に引き続き今回は「ペパーミント・ブルー」、ダイジェスト映像である「EACH TIME THE MOVIE」という超名盤のMVを制作させていただきました。河田久雄さんのたくさんのイラストと『EACH TIME』の名曲に囲まれて仕事ができる幸せ。「色」と「音」は密接な関係にあると言われていますが、大滝さんの音楽はタイトルにもあるようにそれが顕著で、イラストを使用させてもらえる事でよりそこを意識して制作しました。色褪せないというのは、取りも直さず色が想起できるという事なんだと制作していて改めて思いました。そして「色」が想起できるだけでなく、ファンの方なら今まで聴いてきた想い出、景色、匂いなどあまりにも多くの情報量が詰まっている音です。音楽全般に言えることではありますが、特に大滝サウンドは聴いた方それぞれの記憶や解釈を全て内包している感がすごい。「ある時代の」「あるシチュエーションの」事を歌っているのに過去も未来も関係なく普遍的な印象を与えるような魅力があります。そして普遍的ではあるのですが実際その音をよくよく聴き込んでみると、本当に面白いギミックやアイデアが遊び感覚のように散りばめられていて斬新!語り出したら魅力は尽きません。この映像がファンの方々にも、これから聴く方々にも「大滝色」を浴びる一助になれたら幸いです。
――依田伸隆






©THE NIAGARA ENTERPRISES INC.

『EACH TIME 40th Anniversary Edition』
特設サイト
www.sonymusic.co.jp/Music/Info/EACHTIME40th
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談![インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』
[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成
[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)
[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース
[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空[インタビュー] 中国のプログレッシヴ・メタル・バンド 精神幻象(Mentism)、日本デビュー盤
[インタビュー] シネマティックな115分のマインドトリップ 井出靖のリミックス・アルバム[インタビュー] 人気ピアノYouTuberふたりによる ピアノ女子対談! 朝香智子×kiki ピアノ
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015