ニュース

小澤征爾のグラミー賞受賞記念、〈こどもと魔法展〉開催

小澤征爾   2016/05/06 12:47掲載
 2016年2月15日に米ロサンゼルスで授賞式が開催された〈第58回グラミー賞〉において、アルバム『ラヴェル: 歌劇《こどもと魔法》』(UCCD-1403 3,000円 + 税)でクラシック部門“ベスト・オペラ・レコーディング”を受賞した小澤征爾。小澤にとって初となるグラミー賞受賞を記念し、そのライヴ録音時の公演の写真や映像、今年のセイジ・オザワ 松本フェスティバルで実際に舞台で使われる衣裳(演出: デイヴィッド・ニース、衣裳デザイン: サラ・コンリー)とその公演の写真などが展示される〈小澤征爾グラミー賞受賞記念《こどもと魔法》展〉が5月14日(土)~16日(月)東京・銀座 山野楽器 本店で開催されます。

 イベント会場にはメッセージカードが用意され、そこに記入したメッセージなどが小澤に届けられるほか、小澤のこれまでの主なCD、書籍などが幅広く揃えられ、会場限定で販売。また、CD購入者には会場限定の特典を進呈。


 『ラヴェル: 歌劇《こどもと魔法》』は、2013年に小澤征爾が総監督を務める〈サイトウ・キネン・フェスティバル松本〉(改名し、現在はセイジ・オザワ 松本フェスティバル)で行なわれた公演のライヴ録音。一年間の休養の後、ようやくステージに戻った小澤征爾が仲間とと共に創り上げた公演でした。

 今回の受賞を記念し、4月27日(水)には小澤のベスト盤『みんなのマエストロ~小澤征爾ベスト・コレクション』(UCCD-4393 3,400円 + 税)が発売。グラミー賞受賞作『ラヴェル: 歌劇《こどもと魔法》』からの2曲「ご機嫌いかが?」「彼は傷の手当てをした…」が収録されています。
読み込んでいます…

小澤征爾グラミー賞受賞記念 《こどもと魔法》展
www.yamano-music.co.jp/docs/event/index_honten.html

2016年5月14日(土)~16日(月)
東京 銀座 山野楽器 本店7F イベントスペースJamSpot
10:30~20:00
※最終日は18:00まで
入場無料
※混雑の際は入場を制限させていただく場合がございます。

■2016年4月27日(水)発売
『みんなのマエストロ~小澤征爾ベスト・コレクション』
UCCD-4393 3,400円 + 税

[disc 1]
01. ラヴェル: 歌劇『こどもと魔法』~ご機嫌いかが※グラミー賞受賞作
02. ラヴェル: 歌劇『こどもと魔法』~彼は傷の手当をした…※グラミー賞受賞作
03. チャイコフスキー: 弦楽セレナード ハ長調op.48~第1楽章 ソナチネ形式の小品
04. ベートーヴェン: 交響曲第5番ハ短調op.67「運命」~第1楽章
05. J.S.バッハ: G線上のアリア (管弦楽組曲第3番BWV1068~エア)
06. ベルリオーズ: 幻想交響曲op.14~第4楽章 断頭台への行進
07. モーツァルト: ディヴェルティメント ニ長調K.136~第1楽章
08. J.シュトラウス1世: ラデツキー行進曲op.228
09. チャイコフスキー: バレエ「くるみ割り人形」op.71~第12曲e 葦笛の踊り
10. チャイコフスキー: バレエ「くるみ割り人形」op.71~第13曲 花のワルツ

[disc 2]
01. シェーンベルク: 「グレの歌」~太陽を見よ
02. シャブリエ: 狂詩曲「スペイン」
03. J.シュトラウス2世: 常動曲op.257
04. オルフ: 「カルミナ・ブラーナ」~おお、フォルトゥナ
05. チャイコフスキー: バレエ「眠りの森の美女」組曲op.66a~第5曲 ワルツ
06. マーラー: 交響曲第1番ニ長調「巨人」~第2楽章 花の章
07. レスピーギ: 交響詩「ローマの松」~第4曲 アッピア街道の松
08. ベートーヴェン: 交響曲第9番「合唱」~第4楽章 (抜粋)

[disc 3]
01. プロコフィエフ: 交響曲第1番ニ長調op.25「古典」~第4楽章 終曲
02. ラヴェル: スペイン狂詩曲~第4曲 祭り
03. ファリャ: バレエ「三角帽子」~終幕の踊り (ホタ)
04. マーラー: 交響曲第2番ハ短調「復活」~第5楽章 (終結部)
05. ホルスト: 組曲「惑星」~第4曲 木星
06. ベルリオーズ: 劇的物語「ファウストの劫罰」op.24~ハンガリー行進曲
07. ブラームス: 交響曲第1番ハ短調op.68~第4楽章
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成
[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談![インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』
[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成
[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)
[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015