ニュース

ピンク・レディーのメモリアルDAYに林家ペー&パー子師匠が「ペッパー(ペーパー)警部」ダンス動画公開

ピンク・レディー   2023/03/31 12:38掲載
はてなブックマークに追加
ピンク・レディーのメモリアルDAYに林家ペー&パー子師匠が「ペッパー(ペーパー)警部」ダンス動画公開
 ピンク・レディーの45周年PLUSプロジェクトの公認アンバサダーとして、林家ペーパー子師匠が、3月31日(金)に「ペッパー(ペーパー)警部」ダンス動画を公開しています。

 3月31日は、ピンク・レディーのメモリアルDAY。1977年3月31日、東京芝郵便貯金ホールでファーストコンサートを開催、1981年3月31日、後楽園球場で解散コンサート。2011年には、前年の“解散やめ!”宣言を受けてコンサート・ツアーの「初陣式」を、東日本大震災のチャリティーとして東京・赤坂ブリッツで開催するなど、ピンク・レディーにとって縁の深い日となっています。そんなメモリアルDAYに、ピンクの衣装でおなじみ、林家ペー&パー子師匠が、45周年PLUSプロジェクトの公認アンバサダーとしての活動を開始。「ペッパー(ペーパー)警部」のダンス動画を、ビクターエンタテインメント公式TikTok、Instagram、YouTubeに公開しました。

 ピンク・レディー45周年PLUSプロジェクト公認アンバサダーは、3月29日から5月30日(火)まで、一般からも募集中。「ペッパー警部」または「UFO」の楽曲を使用したダンス動画を、TikTok、Instagramリール、YouTubeショートのいずれかにハッシュタグ「#ピンクレディーダンス」を付けて投稿した方の中から、ミイ&ケイの審査によって、10名のアンバサダーが選ばれ、認定されます。

 その第1号としてのオファーを受けた林家ペー師匠は、「ペッパー警部」と“ペー&パー”をかけた洒落に二つ返事でしたが、「何しろぶっつけ本番だったので、下手なんですが、もうちょっとレッスン期間があれば、ましなものがお見せできたと思います」と撮影を振り返っています。

 1976年8月25日、「ペッパー警部」でデビューしたピンク・レディー。45周年PLUSプロジェクトのハイライトとして、DVD6枚組BOX『Pink Lady Chronicle TBS Special Edition』が4月19日(水)にリリース。また、3月31日(金)21:00からは、ミイ&ケイのインタビューを含む『Pink Lady Chronicle』スペシャル映像がYouTubeプレミア公開されます。(※アーカイブはありません)

 そのほか、3月31日には、西武新宿駅前の街頭ビジョン「ユニカビジョン」での映像公開をはじめ、さまざまな企画が実施されます。詳細はビクターのオフィシャル・サイトをご確認ください。





『Pink Lady Chronicle』スペシャル映像YouTubeプレミア公開
2023年3月31日(金)21:00〜(予定)
※アーカイブはありません
youtu.be/5ACdw_pGbQ4

45周年PLUSプロジェクト公認アンバサダー募集要項
www.jvcmusic.co.jp/-/News/A000429/32.html

ピンク・レディー メモリアルDAY!企画
www.jvcmusic.co.jp/-/News/A000429/29.html
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成
[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談![インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』
[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成
[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)
[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース
[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空[インタビュー] 中国のプログレッシヴ・メタル・バンド 精神幻象(Mentism)、日本デビュー盤
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015