ニュース

孤高の天才の真実に迫る傑作ドキュメンタリー『プリンス ビューティフル・ストレンジ』予告映像&場面写真公開

プリンス   2024/05/10 11:21掲載
はてなブックマークに追加
孤高の天才の真実に迫る傑作ドキュメンタリー『プリンス ビューティフル・ストレンジ』予告映像&場面写真公開
 孤高の天才“プリンス”の真実に迫る傑作ドキュメンタリー『プリンス ビューティフル・ストレンジ』が、プリンスの誕生日である6月7日(金)より東京・新宿シネマカリテほかにて全国ロードショー。この度、本作の予告映像と場面写真が公開されています。

 2016年4月21日、57歳の若さで急死した天才ミュージシャン・プリンス。80年代、自伝的映画『パープル・レイン』、同映画サントラのメガヒットで、一躍世界的スーパースターに。公式発売されたアルバムのトータルセールスは1億5千万枚。12枚のプラチナアルバムと30曲のトップ40シングルを生み出し、7度のグラミー賞を受賞。2004年にはロックの殿堂入りを果たすなど、生涯ロック・ポップス界の頂点に君臨し続けました。ポール・マッカートニーが“クリエイティブの巨人”と称し、エリック・クラプトンが“世界で最高のギタリストの一人”と賞賛するなど、マニアを公言するビッグネームは数知れません。ロック〜ポップス〜ファンク……あらゆるジャンルの垣根を飛び越え、実験性と大衆性を同時に奏でる真の天才でした。

 アメリカ・ミネアポリスで誕生したプリンス(本名: プリンス・ロジャーズ・ネルソン)は、住民の99%が白人という環境下で、多感な青春時代を過ごしました。公民権運動の渦中、ジェームス・ブラウン等の黒人ミュージシャンも時折訪れた、地元のブラックコミュニティ“ザ・ウェイ”での音楽的な原体験、恩師や家族が語る幼少期のエピソードは、興味深いものばかりです。チャカ・カーンチャックDビリー・ギボンズなど、プリンスを敬愛するミュージシャンの貴重なエピソードも多数収録。孤高の天才が、如何にして誕生したのか、そして突然の悲劇まで、プリンスを愛する全てのファンに贈る傑作ドキュメンタリー。

 この度公開された予告映像では、ステージ上で一際輝きを放つプリンスの姿が切り取られ、〈彼は天国で伝えただろう。「神よ、与えられたすべてをステージに置いてきた」と――〉というメッセージが添えられています。アルバムトータルセールス1億5千万枚、7度のグラミー賞受賞、2004年にはロックの殿堂入りを果たすなど、前人未到の偉業を成し遂げた孤高の天才“プリンス”の真実に迫る傑作ドキュメンタリーへの期待が高まる映像となっています。併せて公開された場面写真では、ステージ上でパープルカラーの煌びやかな衣装を纏いながらギターを演奏するプリンスの姿や、過去の映像から切り取られた若かりし頃のプリンスの姿のほか、本作に登場するプリンスをよく知る関係者やアーティストたちも写されています。

 また、5月10日(金)より特典付き前売り券が発売開始となっています(劇場窓口・メイジャーではバースデーステッカー、ディスクユニオン対象店舗・池部楽器店 イケシブ1Fグランディ&ジャングルでは非売品B1サイズポスターの特典となります)。

拡大表示


拡大表示


拡大表示


拡大表示



©PRINCE TRIBUTE PRODUCTIONS INC.

『プリンス ビューティフル・ストレンジ』
2024年6月7日(金)より東京 新宿シネマカリテほか全国ロードショー
prince-movie.com
配給: アルバトロス・フィルム
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成
[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談![インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』
[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成
[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)
[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース
[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空[インタビュー] 中国のプログレッシヴ・メタル・バンド 精神幻象(Mentism)、日本デビュー盤
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015