ニュース

実験作を経たレディオヘッド、待望の新作

レディオヘッド   2003/03/27掲載(Last Update:08/03/31 17:57)
はてなブックマークに追加
 かつて、同時期の録音素材を分解/再構築するようにして『キッド A』(写真)、『アムニージアック』という2枚の実験作を世に送ったレディオヘッド。初期のグランジ的な側面は鳴りをひそめ、まさに「音響派」の足掛けにさえなったそれらを、ファンは少し不安げに眺めていたものです。

 そんな彼らも長いインターバルを置き、実験作で得た手応えを武器に、わずか6週間のレコーディングでもって新作『HAIL TO THE THIEF』を完成。その収録曲は以下のとおり。

01. 2 + 2 = 5
02. Sit Down. Stand Up
03. Sail To The Moon
04. Backdrifts
05. Go To Sleep
06. Where I End And You Begin
07. We Suck Young Blood
08. The Gloaming
09. There There
10. I Will
11. A Punch-Up at a Wedding
12. Myxamatosis
13. Scatterbrain
14. A Wolf At The Door

 このうち4曲目と8曲目だけはコア・ファンにも解らない完全な新曲で、残りは2002年の各地ライヴで先駆けて演奏されていた楽曲だそう(ちなみに、それを察知した一部の性急な報道が、1曲目をアルバム・タイトルだと報じていたこともありました)。2週間も先行発売が予定されている日本盤(TOCP-66185)は、5月26日(月)に2,548円(税込)で発売予定(ちなみにイギリスは6月9日)。

 それに先立ち、待ちきれないファンには5月14日(水)には1,500円(税込)で先行シングル『There There』(TOCP-61073)が予定されています。こちらも日本先行発売(イギリスは5月26日)で、海外盤のシングル2枚分をカップリングした日本独自編集の5曲入りになる予定。アルバム未収録曲や別ヴァージョンにも期待できそう。

 まさに「待望」の感強いレディヘ新作。今回はメロディアスでストレート、ギター・サウンド主体の作風になっているとのことで、実験作2枚が(特に音響や録音面で)いかに活きてくるかも注目です。
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談!
[インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成
[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催
[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修
[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015