ニュース

Achicoと戸高賢史によるRopes、3年ぶりの新作「Draw」を配信リリース

Ropes(THROAT RECORDS)   2018/08/27 14:40掲載
はてなブックマークに追加
Achicoと戸高賢史によるRopes、3年ぶりの新作「Draw」を配信リリース
 Achico戸高賢史ART-SCHOOLMONOEYESCrypt City)によるユニットRopesが、1stアルバム『dialogue』以来約3年ぶりの新作となるシングル「Draw」の配信を8月26日よりスタート。たゆたうような旋律と儚げな歌声が絡み合う表題曲に加えて、USインディ・ロックと往年の邦ポップスを見事に融合してみせた、多幸感あふれるコーラスも沁みる「yume」も収めた全2曲。これまでのRopesのイメージから一歩踏み込んだ、“静かに攻めた”内容となっています。

 なお「yume」では、吉木諒祐(THE NOVEMBERS)がドラム、五味岳久(LOSTAGE)がゲスト・ヴォーカル、本作のレコーディング・エンジニアである岩谷啓士郎がアコースティック・ギターやベースで参加。Achicoは、「 それぞれの紡がれた時間と衝動が反映された自信作です。夏の終わりにぜひ、たくさんの方に聴いてもらいたいです。そして、あなたの友達にも報せてほしい」とコメントしています。

 Ropesは、10月5日に東京・渋谷 TSUTAYA O-nestにて初の自主企画公演〈Guest〉を開催します。詳細は、オフィシャル・サイトにてご確認ください。

拡大表示


「新作『Draw EP』に興味を持ってくださった皆様へ」

RopesのAchicoです。
前作『dialogue』リリースから3年が経ちました。
「録音しよう!」という戸高の一声がきっかけで
Ropesは今年の2月にレコーディングをスタートしました。

なるべく早く、夏が終わってしまう前に聴いてほしい、という気持ちから、
今回、2曲をストリーミング配信でリリースする運びとなりました。

世の中的には遅めなのかもしれませんが、
私たちは、ストリーミング配信を利用した作品のリリースが初めてなので、
どのように皆さんに届き、変わるのか、とても楽しみに思っています。
3年ぶりの新作『Draw』は、どちらの曲もビートレスではありません。

「yume」のドラムサウンドは、The Novembersの吉木諒祐氏が提供してくれました。
また、ゲストボーカルには私たちが敬愛してやまない、LOSTAGEの五味岳久氏を迎え、
レコーディングエンジニアの岩谷啓士郎氏もアコースティックギターやベースで参加してくれています。

それぞれの紡がれた時間と衝動が反映された自信作です。
夏の終わりにぜひ、たくさんの方に聴いてもらいたいです。
そして、あなたの友達にも報せてほしい。

9月に、ライブでお会いしましょう。
応援のほどよろしくお願いします!

――Achico

■2018年8月26日(日)発売
Ropes
「Draw」



[収録曲]
01. Draw
02. yume

Ropes Guest
2018年10月5日(金)
東京 渋谷 TSUTAYA O-nest
開場 18:45 / 開演 19:30
前売 3,000円 / 当日 未定


出演: Ropes / ゲスト・アクト(未定)

[チケット]
・オフィシャル先着先行期間
チケットぴあ
9月1日(土)11:00〜23日(日)23:59


・一般発売
チケットぴあ / O-nest店頭
9月29日(土)11:00〜10月4日(木)23:59

w.pia.jp/t/weareropes
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談![インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』
[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成
[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)
[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース
[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空[インタビュー] 中国のプログレッシヴ・メタル・バンド 精神幻象(Mentism)、日本デビュー盤
[インタビュー] シネマティックな115分のマインドトリップ 井出靖のリミックス・アルバム[インタビュー] 人気ピアノYouTuberふたりによる ピアノ女子対談! 朝香智子×kiki ピアノ
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015