ニュース

Sexy Zone、ドラマ『ウソ婚』主題歌は椎名林檎による提供楽曲「本音と建前」 初回放送で楽曲解禁

Sexy Zone   2023/07/10 18:05掲載
はてなブックマークに追加
Sexy Zone、ドラマ『ウソ婚』主題歌は椎名林檎による提供楽曲「本音と建前」 初回放送で楽曲解禁
 先日、9月20日(水)のニュー・シングル発売を発表したSexy Zone。ニュー・シングルは7月11日(火)スタートの菊池風磨が主演を務めるカンテレ / フジテレビ系火曜23時ドラマ“火ドラ★イレブン”『ウソ婚』の主題歌と発表されていたましが、その楽曲が椎名林檎が作詞作編曲を担った提供楽曲「本音と建前」であることが今回明かされました。7月11日(火)に放送されるドラマ『ウソ婚』第1話で初めてお披露目されます。

 今回のコラボレーションはSexy Zone、ドラマサイド両者からの熱烈オファーにより実現。椎名林檎がドラマの原作マンガと台本を読み込み、書き下ろした楽曲で、ドラマのテーマである“ウソから始まる甘酸っぱくて大人のラヴ・ストーリー”を存分に感じさせながらも、今までにないSexy Zoneの魅力を最大限引き出した作品となっています。

 Sexy Zoneメンバーはレコーディングの場で椎名林檎と初めての対面となり、緊張の中ではあったものの、一つ一つ丁寧なディレクションに応じて楽しくレコーディングを終えました。出来上がった楽曲はメンバー1人ひとりの個性のある声色と、耳に残るメロディとのケミストリーで何度も聴きたくなる、クセになる仕上がりに。この楽曲は、7月11日(火)に放送されるドラマ『ウソ婚』第1話で初解禁されます。

 大人のラヴ・コメディ『ウソ婚』第1話とともに、ドラマを引き立てる主題歌「本音と建前」もぜひ楽しみにしてください。

[コメント]
今回このような素敵なご縁に恵まれ、とても嬉しく、光栄に思っております。
夢のようなことで、なかなかまだ実感が湧いていないというのが、それこそ“本音”です。
レコーディング時にまさか椎名林檎さんが立ち会ってくださるとは思ってもみなかったので、事前にお聞きした時は本当にびっくりしました。
そのレコーディングに向けてはメンバー全員かなり緊張感があったのですが、実際は和やかな雰囲気で気さくにディレクションしていただき、僕らの今までにない部分を引き出してもらえたのではないかと思っております。
メンバーが歌う部分それぞれに、すごくいいところがあって、僕自身、他のメンバーの歌割りに嫉妬してしまうぐらい、素敵でカッコイイ曲になっています。これまでも素敵な楽曲たちにめぐり合ってきましたが、今回はまた違った感覚で、初めて完成したものを聴いたときには鳥肌がたちましたし、膝が笑いました(笑)。
そしてこの曲を一刻も早くメンバーと共有したいという気持ちになりました。僕たちをより強くつないでいく楽曲になっていると思います。
椎名林檎さんは僕たち全員、いや誰もが全員カッコイイとリスペクトを抱いている方ですので、そんな方とお仕事させていただけたことが嬉しいです。
そしてその結晶がこれから皆さんに届くと思うと、より大きな喜びが湧いてきます。
僕たちも大切に作った楽曲ですので、ぜひ聴いていただけたらと思います。

――Sexy Zone(菊池風磨)

『ウソ婚』
www.ktv.jp/usokon
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成
[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談![インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』
[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成
[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)
[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース
[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空[インタビュー] 中国のプログレッシヴ・メタル・バンド 精神幻象(Mentism)、日本デビュー盤
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015