ニュース

想像力の血、1stアルバム『物語を終わりにしよう』配信リリース

想像力の血   2025/04/16 12:27掲載
はてなブックマークに追加
想像力の血、1stアルバム『物語を終わりにしよう』配信リリース
 カメラ=万年筆としての活動をはじめ、スカート(澤部渡)やKID FRESINOムーンライダーズのライヴサポートなどを行なっている福島県浪江町出身のミュージシャン、佐藤優介のソロ・プロジェクト“想像力の血”が、4月16日(水)に1stアルバム『物語を終わりにしよう』を配信リリースしています。

 2024年11月にSNS上にて佐藤優介からの改名と『物語を終わりにしよう』のリリースを予告し、翌月にムーンライダーズの鈴木慶一をゲストヴォーカルに迎えた先行配信シングル「Quaggi」を発表して話題を呼んだ“想像力の血”。本アルバム『物語を終わりにしよう』では、自身が作詞、作・編曲、アコースティックギター、シンセサイザー、ヴォーカルを担当したほか、岡田紫苑、鈴木慶一、佐藤奈々子をヴォーカルにフィーチャー。イトケン岡田徹、佐久間裕太、澤部渡、四家卯大シマダボーイシンリズムDaniel Kwon(ダニエル・クオン)、西田修大、森達哉からなる親交の厚いミュージシャンが多数参加していています。

 本作は愛嬌のあるメロディと壮大なストリングスの波が押し寄せる「◯◯空洞説」からスタート。ドリーミーでどこかアンニュイな空気をまとった「ゴーストタウンの町長さん」、ニューウェイヴを彷彿とさせるシンセサウンドを織り込んだ「ataraxia」、ゲストヴォーカルに岡田紫苑と今は亡き岡田徹(ムーンライダーズ)が参加した「ふたつのアリア」、サラウンド感あふれるノイズが心地良い「着いてすぐ帰ることを考える観光客」、ホーリーでストレンジムード漂う「Ide」へと続き、爆速ブラスト・ビートが荒れ狂うカオティックナンバー「こんな仕事はこれで終わり」、澤部渡がサックスで参加した「EL TOPO」を経て、幻想的なバラード「そして音楽はつづく」でラストを飾ります。

 このほか、先行シングル「Quaggi」や、佐藤優介名義でリリースした「反時代ゲーム」「UTOPIA」の別ヴァーションも加えた、バラエティに富んだ全12曲を収録。自身が設立したレーベル〈想像力の血〉からのリリースとなります。

拡大表示


■2025年4月16日(水)リリース
想像力の血
『物語を終わりにしよう』

SPACESHOWERMUSIC.lnk.to/yusukesato

[収録曲]
1. ◯◯空洞説
2. UTOPIA(異議申し立て)
3. ゴーストタウンの町長さん
4. ataraxia
5. ふたつのアリア
6. 着いてすぐ帰ることを考える観光客
7. Quaggi
8. Ide
9. こんな仕事はこれで終わり
10. 反時代ゲーム Il Conformista
11. EL TOPO
12. そして音楽はつづく

ゲストヴォーカル:
岡田紫苑(M5)
鈴木慶一(M7)
佐藤奈々子(M10)
ゲストミュージシャン:
イトケン(ドラムス、パーカッション M3, 7)
岡田徹(アコーディオンノイズ M5)
佐久間裕太(シンセサイザー M9)
澤部渡(サックス M11)
四家卯大(チェロ M7)
シマダボーイ(シンセサイザー、パーカッション M6, 7)
シンリズム(ギター、ベース M3, 7, 10, 12)
Daniel Kwon(ギター、コーラス、フィールドレコーディング M3)
西田修大(ギター M7, 10)
森達哉(ギター M2)
ミックス・マスタリング:
The Anticipation Illicit Tsuboi
Stuart Hawkes
Felix Davis
樫本“GURI”大輔
原口宏


satoyusuke.neocities.org
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談!
[インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成
[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催
[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修
[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空
[インタビュー] 中国のプログレッシヴ・メタル・バンド 精神幻象(Mentism)、日本デビュー盤[インタビュー] シネマティックな115分のマインドトリップ 井出靖のリミックス・アルバム
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015