山下達郎のデビュー50周年を記念し、『
SONGS 50th Anniversary Edition』が4月23日(水)にリリースされます。
『SONGS』は、山下達郎、
大貫妙子、
村松邦男、鰐川己久男、野口明彦(後に
伊藤銀次、寺尾次郎、上原裕も参加)による
シュガー・ベイブが1975年4月25日に発表した唯一のアルバム。山下の原点でもあり、“日本ポップス界の巨人”
大滝詠一が、伝説のグループ“
はっぴいえんど”解散直後に設立した、自身のレーベル「ナイアガラ・レコード」の第1弾作品として発表された歴史的名盤として高い評価を得ています。
このたび新たに発売される『SONGS 50th Anniversary Edition』は、CD、12インチ・アナログ盤レコード、カセットテープの3種類のフォーマットが用意され、CDは2枚組でボーナス・トラックとボーナス・ディスクが付属。ボーナス・トラックには、『SONGS』の30周年記念盤にも収録されていた「夏の終わりに」「パレード」「SHOW」「指切り」のデモ・ヴァージョン、そして40周年記念盤にも収録されていた「WINDY LADY」「DOWN TOWN」「愛は幻」「今日はなんだか」のライブ・ヴァージョン(1976年1月28日、宮城県民会館)を加えた、計8曲が収録されます。
さらに、ボーナス・ディスクには、1994年に行われた〈TATSURO YAMASHITA Sings SUGAR BABE Live〉からのライヴ音源を収録。この公演は、同年に『SONGS』が初めてオリジナル・マスターによりCD化されたことを記念して、東京・中野サンプラザで4日間だけ行われた、シュガー・ベイブ時代の作品のみで構成された伝説の公演。このたび音源化されることも大きな話題になっています。
また、『SONGS 50th Anniversary Edition』のアルバム・ティザー映像が4月11日(金)より公開。CDのDisc-1に収録されるオリジナル音源が試聴できる映像作品で、初めてシュガー・ベイブの楽曲を聴く若い音楽ファンも楽しめる入門コンテンツとなっています。
なお、4月23日には、大滝詠一のナイアガラ・レコードから50年前にレーベル第2弾作品として発表された、『NIAGARA MOON 50th Anniversary Edition』が12インチ・アナログ・レコードとして同時発売されます。同作はグリーンのカラー・ヴァイナル仕様となっています。詳細はオフィシャル・サイトなどをご確認ください。