ニュース

助川太郎&田中庸介、デュオ編成のアルバム『OTTO』リリ―ス インタビュー公開

助川太郎   2023/05/17 12:27掲載
はてなブックマークに追加
 ギタリスト / 作編曲家の助川太郎とギタリスト / 作曲家の田中庸介が、デュオ編成のアルバム『OTTO』を5月17日(水)にリリース。

 昭和初期に東京下町に実在したはんこ屋の1日をモチーフに2人のギタリストが作編曲。シンプルでレトロな中に南米音楽の影響が見え隠れする重くて小さな箱庭。

[助川太郎&田中庸介 『OTTO』インタビュー]
1. ――今回の作品制作に至った経緯をお聞かせください。
助川: DUOを組んで8年、レパートリーも充実してきたのでそろそろ作品として残したくなりました。
田中: 数年を経ての1作目ということもあり、まずは助川さんとの演奏を形にしてみたいという思いでとりかかりました。


2. ――デュオの相方として、相方の魅力をお聞かせください。
助川: 既存のどんなジャンルにも当て嵌まらない、独自の個性を持っているところです。
田中: ブラジルを軸にした南米音楽のグルーヴ感と音色。そこから全方位に開いた音楽性と突発性、そして日常性が同時に存在しているところです。


3. ――これまでの活動の中で印象的な出来事がありましたらお聞かせください。
助川: 田中くんがブラジル音楽専門だった僕に、タンゴやフォルクローレを通じてアルゼンチン音楽の扉を開いてくれたことです。
田中: タンゴを鉄弦(フォークギター)のデュオで演奏するという突飛な所から可能性を探り合ったところです。


4. ――オリジナル曲を制作する際に、どのように作業を進めているかお聞かせください。
助川: 寝起きのイメージを一筆書きで楽譜に書き出します。リハーサルで音を出しながら微調整して、ライブで音を出して完成させます。
田中: ギターをiPhoneに録音して寝かせ、後から作品にしたいものだけを譜面に起こして続きを書きます。または最初から楽器を使わずに鼻歌を譜面に起こすように進めます。


5. ――今回の作品の聴きどころをお聞かせください。
助川: 2人それぞれのオリジナルのクオリティと組み合わせのバランス感を楽しんでほしいです。
田中: 曲によって演奏のアプローチが寄っていくものと、逆にはっきりと分かれるという2人のカラーが織り混ざる様に注目ください。


ラッツパックレコード
ratspack.com
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催
[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修
[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空
[インタビュー] 中国のプログレッシヴ・メタル・バンド 精神幻象(Mentism)、日本デビュー盤[インタビュー] シネマティックな115分のマインドトリップ 井出靖のリミックス・アルバム
[インタビュー] 人気ピアノYouTuberふたりによる ピアノ女子対談! 朝香智子×kiki ピアノ[インタビュー] ジャック・アントノフ   テイラー・スウィフト、サブリナ・カーペンターらを手がける人気プロデューサーに訊く
[インタビュー] 松井秀太郎  トランペットで歌うニューヨーク録音のアルバムが完成! 2025年にはホール・ツアーも[インタビュー] 90年代愛がとまらない! 平成リバイバルアーティストTnaka×短冊CD専門DJディスク百合おん
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015