『ソラニン』から約11年後に連載され、漫画家として残酷なまでの“業”を描き
浅野いにおの新境地となった“極限”の衝撃作『零落』(れいらく)が完全映画化。2023年3月17日(金)より東京・テアトル新宿ほかにて全国ロードショー決定。あわせて、原作者・浅野いにおによる、“ちふゆ”が描かれた描き下ろしイラストも公開されています。
カリスマ漫画家として活躍する浅野いにお。週刊ヤングサンデーにて連載された『ソラニン』は、2010年に
宮﨑あおい主演、
三木孝浩監督により
映画化され大ヒットを記録。そして2021年には2作目の映画化となる『うみべの女の子』が公開。2023年3月からビッグコミックスペリオールにて新連載が開始予定、さらには『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』の自身初アニメ化も決定しています。
本作の原作『零落』は、圧倒的な空虚感という極限状態を経験して初めて現れる、人気漫画家の本当の姿、漂流する“表現者”の魂の喪失と覚醒が描かれています。10月28日(金)に発売となるビッグコミックスペリオールには、原作者・浅野いにおのコメントと映画の場面写真が独占で掲載されます。
監督を務めたのは、俳優、歌手として活動する一方、映画監督もこなすなどマルチに活躍をしている
竹中直人。1992年に主演も務めた初監督作『無能の人』をはじめ、『
119』、『東京日和』、『
サヨナラ COLOR』『
ゾッキ』などがあり、本作で監督作10本目となります。
売れっ子漫画家から落ちこぼれ漫画家となった主人公の深澤薫役を演じるのは、俳優のみならずプロデューサーや映画監督としても幅広く活躍をしている
斎藤工。表現者なら誰もが共感する“業”に真っ正面から挑み、敗北感にとらわれ孤立する漫画家像に、リアルな魂を宿しています。
そして、物語の鍵を握るつかみどころのないミステリアスな風俗嬢・ちふゆを演じるのは、2022年に『流浪の月』、『もっと超越した所へ。』など出演映画が立て続けに公開しているほか、NHK2023年度後期連続テレビ小説『ブギウギ』のヒロインに決定するなど近年活躍が目覚ましい
趣里。いつも何かに漠然と苛立ち、蜃気楼のように実態があるようでないような不思議な女性像を、リアルかつ刺激的に熱演しています。
また、夫の深澤薫と衝突を繰り返しながらも、漫画家としての彼の才能を信じ、一途な愛を貫こうと葛藤する漫画編集者・町田のぞみを演じるのは
MEGUMI。本作のプロデューサーも兼任する彼女は、自分の出番のシーン以外でも足繁く撮影現場に通い、作品そのものにも一途に寄り添っていたといいます。
[コメント]私の中で「零落」は浅野作品の中でも特別な位置付けにある作品。
浅野いにおさん自身の根幹部分に最も近付けた様な気がするからだと思います。
浅野作品が何故こうまでも内臓に響くのか、その理由の様な“苦しみの原動力”が赤裸々に描かれている。
映画『零落』は、その得体の知れない人間の業、感情に、生身の人間達が挑んだ記録なのかも知れません。
竹中組の皆で『零落』に向かい、作り上げる中、深澤と言う概念は、全ての人の中に“心当たり”がある気もしました。
この感覚は竹中監督の『無能の人』を観た時に近いのかも知れません。
無条件で己の奥にあるモノを引っ張り出されると言うか。
映画館は未知の世界と出逢える夢の場所であると同時に、目を逸らし続けて来た現実と、自分自身と対峙する場所なのだと、試写を観て思いました。
これはあなたの物語なのかも知れません。
劇場で味わって頂けたら幸いです。――斎藤工いにお先生の描く世界の中で、ちふゆとして生きられたこと、本当に嬉しく、光栄でした。ちふゆは今どこでなにをしているのか、撮影が終わった今でも想像してしまうほど、濃密で、素敵な時間でした。その一瞬一瞬が、悲しいけれど、美しく、自分以外の誰にもわかってもらえないことに寄り添ってくれている、そんな感覚になりました。素晴らしいキャスト、スタッフの皆様と紡いだ「零落」、参加することができてとても幸せでした。楽しみにしていただけたら嬉しいです。――趣里若い時に描いた自分とは明らかな違い。
少しづつ堕ちていく感覚。
複雑すぎる日々。
大人の思春期に真っ直ぐ向き合った今作が、観た方の日々をそっと照らします様に。――MEGUMIとある日、本屋さんに立ち寄るとひとりの少女に出会った。
その少女はじっとこちらを見つめてる。その少女をそっと手に取った。
少女から目を逸らすと〈零落〉という文字が浮かび上がった。「れ・い・ら・く」その言葉が思わず口を衝いて出る。そして…原作がなんと[浅野いにお]!その文字に脳が震える!
一枚、一枚ゆっくりとページをめくってゆく…
どれくらいの時間が経ったのか最後のページを閉じた時、「…映画にしたい…!〈零落〉を絶対に映画にしたい!」と心が叫んでいた。
浅野いにおが描いた〈零落〉を絶対に映画にする!それだけの思いでぼくは一気に走り出した!うおー!!!――竹中直人監督©2023 浅野いにお・小学館/「零落」製作委員会