ニュース

玉置浩二&安全地帯、オールタイム・ベストをリリース

玉置浩二   2017/02/28 15:54掲載
玉置浩二&安全地帯、オールタイム・ベストをリリース
 ソロ・デビュー30周年というアニバーサリーを迎える玉置浩二が、キャリア初となるオールタイム・ベスト・アルバム『ALL TIME BEST』を5月17日(水)に発表。なお、玉置が在籍する安全地帯も、デビュー35周年を記念しアルバム『ALL TIME BEST』を同日リリースします。

 5月にはソロ・デビュー30周年記念公演〈KOJI TAMAKI PREMIUM SYMPHONIC CONCERT 2017 -THE GRAND RENAISSANCE-〉を控える玉置浩二。今回のオールタイム・ベストは、ソロ・デビューを飾った「All I Do」、「田園」「メロディー」「MR.LONELY」といったヒット曲、ドラマ『東京バンドワゴン下町大家族物語』のエンディング・テーマだった「サーチライト」など、レーベルの垣根を越え、1987年から2013年までに発表された楽曲の中から25曲を厳選。高品質CD“Blu-spec CD2”規格の2枚組に収録されています。
読み込んでいます…

■2017年5月17日(水)発売
玉置浩二
ALL TIME BEST

2CD MHCL-30450~1 3,241円 + 税
*Blu-spec CD2 / 初回仕様 三方背スリーブケース

[Disc 1]
01. All I Do(1987年7月25日発売)
02. キ・ツ・イ(1989年1月25日発売 TBS系ドラマ『キツイ奴ら』主題歌)
03. 氷点(1989年3月25日発売 ANB系ドラマ『氷点』主題歌)
04. I'm Dandy(1989年7月25日発売 JT「MIASS」CFソング/東映映画『右曲がりのダンディー』主題歌)
05. 行かないで(1989年11月20日発売 CX系ドラマ『さよなら李香蘭』主題歌)
06. コール(1993年1月30日発売 東宝映画『ナースコール』主題歌)
07. 元気な町(1993年8月21日発売 三菱地所CMイメージソング)
08. LOVE SONG(1994年11月11日発売 NTV系ドラマ『おれはO型牡羊座』主題歌)
09. STAR(1995年6月21日発売 '95東京電力CM「バヂャー家シリーズ」イメージソング)
10. メロディー(1996年5月22日発売 TBS系『筑紫哲也ニュース23』エンディングテーマ)
11. 田園(1996年7月21日発売 CX系ドラマ『コーチ』主題歌)
12. MR.LONELY(1997年8月6日発売 CX系ドラマ『こんな恋のはなし』主題歌)

[Disc 2]
01. ルーキー(1998年5月21日発売 大鵬薬品「チオビタドリンク2000」CMソング)
02. HAPPY BIRTHDAY~愛が生まれた~(1998年10月3日発売 メナード「ジュピエル モイストベールN」CMソング)
03. 虹色だった(1999年11月3日発売 ANB系ドラマ『はみだし刑事情熱系』主題歌)
04. aibo(2000年3月23日発売)
05. このリズムで(2001年3月28日発売)
06. しあわせのランプ(2004年6月9日発売 ANB系『いまどき!ごはん』エンディングテーマ)
07. 愛されたいだけさ(2005年1月13日発売)
08. いつもどこかで(2005年10月5日発売 CX系ドラマ『飛鳥へ、そしてまだ見ぬ子へ』主題歌)
09. プレゼント(2005年11月2日発売 NTV系ドラマ『あいのうた』主題歌)
10. Lion(2006年3月15日発売 NTV系アニメ『エンジェル・ハート』オープニングテーマ)
11. 惑星(2007年6月27日発売)
12. 純情(2013年4月24日発売)
13. サーチライト


■2017年5月17日(水)発売
安全地帯
ALL TIME BEST

2CD UPCY-7287~8 3,241円 + 税
*SHM-CD / 初回仕様 三方背スリーブケース

[収録曲]
01. 萠黄色のスナップ(1982年2月25日発売)
02. オン・マイ・ウェイ(1982年10月25日発売 ブリヂストン「アイスコンパウンド」CMソング[北海道・東北地方])
03. ラスベガス・タイフーン(1983年4月01日発売)
04. ワインレッドの心(1983年11月25日発売 サントリー「赤玉パンチ」CMソング)
05. 真夜中すぎの恋(1984年4月16日発売)
06. マスカレード(シングル・バージョン)(1984年7月25日)
07. 恋の予感(1984年10月25日発売 JAL「ハワイツアー キャンペーン'84」CMソング)
08. 熱視線(1985年1月25日発売 オートラマ「フォード高感度レーザー」CMソング)
09. 悲しみにさよなら(1985年6月25日発売 「キリンビール秋味」CMソング)
10. 碧い瞳のエリス(1985年10月1日発売 大王製紙「エリス」キングコング篇CMソング)
11. プルシアンブルーの肖像(1986年7月1日発売同名映画(東宝)主題歌、大王製紙「エリス」もうはなさない篇CMソング)
12. 夏の終りのハーモニー(“井上陽水・安全地帯”名義1986年9月25日)
13. Friend(1986年10月21日発売 大王製紙「エリス」ミステリアスフィットネス篇CMソング)
14. 好きさ(1986年12月3日発売 アニメ『めぞん一刻』2代目オープニングソング)
15. じれったい(1987年4月21日発売 太陽誘電「That's」CMソング)
16. Juliet(1987年12月2日発売 テレビ朝日系『CNNデイウォッチ』エンディングテーマ)
17. 月に濡れたふたり(1988年3月10日発売 JT「SOMETIME MIASS」CMソング)
18. I Love Youからはじめよう(1988年6月21日発売 太陽誘電「That's」CMソング)
19. 微笑みに乾杯(1988年8月25日発売 JT「SOMETIME MIASS」CMソング)
20. 情熱(1990年11月7日発売 テレビ朝日系ドラマ『火曜ミステリー劇場』エンディングテーマ)
21. いつも君のそばに(1991年11月6日発売 トヨタ「カリーナ」CMソング)
22. あの頃へ(1992年12月2日発売 月桂冠「花鳥風月」CMソング)
23. ひとりぼっちのエール(1993年2月10日発売 読売テレビ(日本テレビ系)ドラマ『お茶の間』主題歌)
24. 出逢い(2002年7月10日発売 NTV系ドラマ「火曜サスペンス劇場」主題歌)
25. 反省(2002年12月4日発売 ハウス食品“北海道シチュー”CMソング)
26. 雨のち晴れ(2003年9月18日発売
27 ショコラ(2003年9月18日発売 グリコアーモンド&マカダミアチョコレートCMソング)
28. 蒼いバラ(2010年3月3日発売)
29. オレンジ(2010年5月5日発売 テレビ朝日系ドラマ『おみやさん』主題歌)
30. 結界(2011年8月24日発売BSフジドラマ『フォルティッシモ~また逢う日のために~』主題歌)

*全30曲収録予定
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談!
[インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成
[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催
[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修
[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015