ニュース

ヨーロッパのオペラ界が期待する驚異のハイ・コロラトゥーラ! 田中彩子、待望のメジャー・デビュー作を発表

田中彩子(s)   2014/09/10 15:33掲載
はてなブックマークに追加
 10代にして“100年にひとり”とも称されるハイ・コロラトゥーラの才能を注目され、音楽の都ウィーンで研鑽を重ねてきたソプラノ歌手・田中彩子が、待望のデビュー・アルバム『華麗なるコロラトゥーラ』(AVCL-25861 3,000円 + 税)を11月26日(水)に発表します。3月には、東京と大阪でソプラノ・リサイタルも予定されています。

 田中彩子は、ウィーンにて声楽を学んだのち、22歳の若さで名門ベルン州立歌劇場(スイス)にて『フィガロの結婚』にてソリスト・デビュー。同劇場では日本人初、かつ最年少での歌劇場デビューで大きな話題を集めました。音楽史上まれな超高音で有名であるモーツァルトのコンサート・アリア「テッサリアの民よ Popoli di Tessaglia! K.316」をジュネーヴで歌った際には、名歌手エッダ・モーザをはじめとした聴衆から“人生のなかでそう聴けることのない素晴らしい声”と賞賛されました。その類いまれな高音域による歌声に魅了されたヨーロッパの耳の肥えた聴衆から絶賛を浴び、世界を舞台に華やかなキャリアを重ねています。

 めったに聴くことのできないハイ・コロラトゥーラの世界。ウィーン在住の彼女が日本で公演を行なうこの貴重な機会に、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

■2014年11月26日(水)
『華麗なるコロラトゥーラ』
AVCL-25861 3,000円 + 税

[演奏者]
田中彩子(S)
ピーター・イレイニ指揮ブダペスト・スタジオ・オーケストラ

[収録曲]
01. 天秤棒に心をかけて〜『カルミナ・ブラーナ』より
02. 夜の女王のアリア〜歌劇『魔笛』より(モーツァルト)
03. ナイチンゲールと薔薇〜付随音楽『パリュサティス』より(サン=サーンス)
04. 鐘の歌「若いインド娘はどこへ」〜歌劇『ラクメ』より(ドリーブ)
05. 影の歌〜歌劇『ディノーラ』より(マイアベーア)
06. さようなら〜歌劇『連隊の娘』(ドニゼッティ)
07. ああ、信じられない〜歌劇『夢遊病の女』より(ベッリーニ)
08. 生垣に小鳥たちが〜歌劇『ホフマン物語』(オッフェンバック)
09. さようなら、過ぎ去った日々よ〜歌劇『椿姫』より(ヴェルディ)
10. お聴きなさい、蝉たちの声を〜歌劇『お菊夫人』より(メサジェ)
11. 夏の名残の薔薇〜歌劇『マルタ』より(フロトー)
12. 春の声(ヨハン・シュトラウス二世)

田中彩子 ソプラノ・リサイタル
《華麗なるコロラトゥーラ》


[出演]
田中彩子(S) / 加藤昌則(p)

[プログラム(予定)]
夜の女王のアリア〜歌劇『魔笛』より(モーツァルト)
春の声(ヨハン・シュトラウス二世)
鐘の歌〜歌劇『ラクメ』より(ドリーブ)
生垣に小鳥たちが〜歌劇『ホフマン物語』(オッフェンバック)
ナイチンゲールと薔薇〜付随音楽『パリュサティス』より(サン=サーンス) 他

[東京公演]
2015年3月18日(水)
開演 19:00 / 紀尾井ホール
チケット一般販売日: 2014年10月11日(土)
※ご予約・お問い合わせ: チケットスペース 03-3234-9999

[大阪公演]
2015年3月24日(火)
開演 19:00 / いずみホール
※お問い合わせ: ABCチケットインフォメーション 06-6453-6000 

※未就学児童のご入場はお断りいたします。
※曲目・曲順は変更になる場合がございます。
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成
[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談![インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』
[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成
[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)
[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース
[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空[インタビュー] 中国のプログレッシヴ・メタル・バンド 精神幻象(Mentism)、日本デビュー盤
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015