乃木坂46アンダーメンバーによる〈28th SG アンダーライブ〉が、東京・TACHIKAWA STAGE GARDENにて有観客開催、また生配信も実施。既にグループの卒業を発表している2期生・
寺田蘭世にとってラストライヴとなりました。
オープニング曲は最新シングル「
君に叱られた」のC/Wに収録されたアンダー楽曲「マシンガンレイン」。当楽曲のセンターを寺田蘭世が務め、1曲目からオーディエンスと共にメンバーも躍動。その後、「ここにいる理由」や「13日の金曜日」など、この10年間の歴史を彩るアンダー楽曲を中心に披露され序盤が終了しました。
そして中盤はユニットコーナーへと展開。中でも「海流の島よ」では、
向井葉月のギター弾き語りから始まり、4期生メンバーでアンダーライヴ初舞台となる
佐藤璃果・
矢久保美緒と共に披露。28thシングルから4期生メンバーも選抜・アンダーに分かれ合流したことで、アンダーメンバーの人数も増え、かつ豪華な布陣となりました。
終盤はアンダー楽曲を中心に立て続けに披露。中でも寺田蘭世がアンダー楽曲で初めてセンターを飾った2016年リリース曲「ブランコ」は、5年を経た今でも色褪せない、それよりも進化さえ感じさせるものでした。
アンコールに入る前に寺田蘭世は、「3日間開催したアンダーライブが、もう少しで終わろうとしています。この約9年間、本当に悔いはなく、今は清々しい気持ちでいっぱいです。そしてファンの皆さん、本当にありがとうございました。感謝の気持ちでいっぱいです。ここからは私の色々な思い入れがある曲で選曲させて頂きましたので、是非お聴きください」と、アンコール1曲目にデビュー・シングル「
ぐるぐるカーテン」のアンダー楽曲「左胸の勇気」からスタート。「気づいたら片想い」「何もできずにそばにいる」「心の薬」、そしてアンコールのラストを飾ったのは「ボーダー」でした。
この「ボーダー」は、2015年にリリースされた11thシングル「
命は美しい」に収録されたユニット楽曲。このリリースの1ヵ月前に埼玉・西武ドームで開催された〈3rd YEAR BIRTHDAY LIVE〉にて、当時2期生で寺田蘭世を含む研究生だったメンバーが正規メンバーへと昇格。その昇格したメンバーによるユニット曲であり、今回のアンダーライヴの一番ラストに相応しい楽曲でした。
グループ結成10周年を迎えた乃木坂46。アンダーメンバーによるアンダーライヴは数多くの歴史とドラマを生んできましたが、寺田蘭世のように離れていくメンバーもいれば、4期生メンバーのように新たに加わるメンバーもいます。アンダーメンバーによる名曲たちを何年先も受け継いでいって欲しいという気持ちでいっぱいになったアンダーライヴでした。