ニュース

TK from 凛として時雨、稲葉浩志(B‘z)をゲストヴォーカルに招いた新曲を発表

TK from 凛として時雨   2022/02/10 12:23掲載
はてなブックマークに追加
TK from 凛として時雨、稲葉浩志(B‘z)をゲストヴォーカルに招いた新曲を発表
 TK from 凛として時雨が、ゲスト・ヴォーカルに稲葉浩志B'z)を招いた新曲2曲を発表、3月16日(水)にダブルAサイド・シングル「As long as I love / Scratch(with 稲葉浩志)」としてリリース。

 「As long as I love(with 稲葉浩志)」は、作詞を稲葉とTKによる共作、作曲をTKが担ったロック・ナンバー。激しいギターとTKらしいジェットコースターのような楽曲構成に、稲葉のパワフルなヴォーカルが加わった昂揚感を抑えられない1曲。反対に「Scratch(with 稲葉浩志)」は切なく厳かなピアノと弦が印象的なバラードで二人の力強い歌声が心に響く1曲となっています。

 「Scratch(with 稲葉浩志)」は、世界中で4千万人を超えるプレイヤーとファンを持つ元祖戦略トレーディングカードゲーム「マジック:ザ・ギャザリング」の最新商品で、2月18日(金)に発売となる「神河:輝ける世界」のアニメーションを使用した広告に起用が決定されており、2月16日(水)正午から「マジック:ザ・ギャザリング」公式YouTubeで視聴できます。同楽曲は各音楽配信サイトで2月17日(木)0:00より先行配信。さらに、2月16日放送のJ-WAVE 81.3FM『GROOVE LINE(16:30-19:00)』にてラジオ初オンエアも決定しています。

 今回のコラボは、ギターを手にした学生時代のTKに衝撃を与えたB'zへの強いリスペクトから、ソロ・プロジェクト始動10周年という節目を締めくくるコラボレーションとして稲葉浩志にデモを送ったことがきっかけとなり実現したもの。2021年10月にはTKのソロ・プロジェクト10周年を記念して新曲を含むベスト・アルバム『egomaniac feedback』をリリースし、さまざまなミュージシャンとのコラボレーションも話題に。

 なお、TKは11月にSpotify日本上陸5周年の節目に発表された各種ランキングでは、2014年にリリースされたアニメ『東京喰種トーキョーグール』のオープニング・テーマとなった「unravel」が「海外でもっとも再生された日本の楽曲ランキング」で1位を獲得し、累計でもまもなく2億回再生に届くなど欧米を中心に海外でも高い評価を得ています。また、4月5日(火)には東京・TOKYO DOME CITY HALLでのライヴも決定しています。

[コメント]
自分の部屋に篭りながら、無我夢中で弾いていたB'z。誰もが魅了されるそのサウンドに僕も例に漏れず衝撃を受けました。
夢の様なコラボレーションの中で、稲葉さんは僕のどんな些細な要望にも目を向け、耳を傾けてくれました。それはあまりにもリアルで、制作に携わって頂いた時間のすべての瞬間が僕の新たな音楽のDNAとして刻まれていきました。
すぐそばで聴いた歌声は、あの頃よりも更に輝きを増していて、より届かない場所から大切な何かを降り注いでくれてるかの様でした。
音楽への扉を開けてくれた存在が、今も圧倒的な存在として心を震わせ続けてくれる悦びに満たされたコラボレーションでした。この曲が多くの人の傷跡として宿り続けます様に。

――TK(凛として時雨)

お話をいただいた時はTKと一緒にどんなものを作れるか自分でも予想がつかず、とにかくお互いに納得できる面白いものができたなら発表しましょうという前提でスタートしたプロジェクトでした。
そして最初に彼から送られてきたデモを聴いた瞬間に迷いのようなものは消え去り、あとはTKの創作欲の勢いに身を任せて完成まで突っ走った、という感じです。
TKは非常に耳が良く、頭も柔らかく、アイデアも豊富で、何より楽しい会話のできるミュージシャンです。素晴らしい音楽体験ができたこと、感謝しております。
そして出来上がった作品は、もちろん最高です。

――稲葉浩志

拡大表示


拡大表示


拡大表示


■2022年3月16日(水)発売
TK from 凛として時雨
「As long as I love / Scratch(with 稲葉浩志)」

完全生産限定盤 CD AICL-4218 1,430(税込)
CD購入はこちら: smar.lnk.to/H2Lk47

2月17日(木)0:00〜先行デジタル・リリース
「Scratch(with 稲葉浩志)」
smar.lnk.to/jgPClj

TK from 凛として時雨 ライヴ情報
2022年4月5日(火) 
東京 TOKYO DOME CITY HALL
OPEN 18:00 / START 19:00
全席指定 6,800円(税込・D代別)

オフィシャルファンクラブ・kalappo Lab.先行
2月10日(木)12:00〜2月20日(日)23:00
tkofficial.jp/kalappolab
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談!
[インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成
[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催
[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修
[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015